みんなのレビューと感想「女ともだち」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしくて
読み返してしまいました。
一条ワールド独特の世界観が楽しいです。
子供の頃は意味がわからないのに、リボンとかに載ってましたが大人になって読み返すのも、なかなか良いです。by こうちゃん1123-
0
-
-
4.0
懐かしい!
リボンで読みました。
地方の小学生が華やかな東京を知るきっかけでした。近所の高校生とは全く違う華やかなお兄様、お姉様。東京はすごいところだといつも思っていた子供時代。懐かしい。by benda-
0
-
-
5.0
好きな作家さんの作品なので、読みに来ました。まだ途中までしか読んでいないので、続きを楽しみにしています。
by ゆうひなと-
0
-
-
5.0
昼ドラみたいな展開
華やかな芸能界と女同士の友達なのか恋なのかという葛藤。昼ドラみたいな展開がたまりません。
by ハナコス-
0
-
-
5.0
バブル
バブル感がまだ残っている時代、絵柄も華やかでいかにも一条ゆかりさんという感じです。
女ともだち、深い意味がありますね〜by ピカリナ-
0
-
-
4.0
一条先生の作品はどれも好き。
この主人公ふたりも男の子もお父さんお母さんもみんな好き。
特におかあさん、いいわあ!by 匿名で良いですか-
0
-
-
5.0
子供の頃を思い出して
小学生のころ、リボンで読んでましたが、大人になって読むとまた違いました。時代背景もあるから、今だとびっくりなシーンもありますが面白かったです。
by みかんみかん1-
0
-
-
5.0
有閑倶楽部
有閑倶楽部の次に好きな一条ゆかり作品です。
これが当時りぼんに連載されていたのが信じられない。大人になると少し苦手だった梢というキャラクターがすごく好きになります。by Saaya1235-
0
-
-
3.0
一条さんの作品が懐かしくて、ついつい読んでしまいました。この女っぽい感情のうずまく世界観の作品はあまり好きじゃないはずなのに、ついつい読んでしまいます。
by noiko-
0
-
-
4.0
レトロ
表紙がもう昭和感万歳で懐かしい気持ちになりました。無料分読ませていただきました。ありがとうございました。
by まおちゃん56-
0
-