みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    みんなが知ってる名作。日常の何気ない生活がお話になっているのですが、文化も学べて楽しいと思います。。

    by Lilies
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    日曜の夕方にやってる国民的なアニメの原作で
    ほのぼのな絵柄だけど、時折毒があるのが当時から好きでした。
    その毒こそがさくらももこ作品の真骨頂だと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    やっぱり王道

    やっぱり王道。ちょっと昔の懐かしい雰囲気が、色濃く感じられて、ノスタルジーな気分になる。面白い作品です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    何回読んでもいつもニュートラルな気持ちで、まったり楽しめる漫画です。永遠に続いて欲しいと思える数少ない作品です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

     たまに読みたくなる

     変な中毒性があります。個人的には遠足の話好き。まる子ってクズだったんだなぁ。小学生が懐かしくなります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    ちびまる子ちゃん、漫画も持っていたけど、テレビも毎週見ていました。
    本当こういう作品は永遠に愛されて欲しいです。
    とってもいい作品です。今の若い子はまる子ちゃん、知っているのかな??

    by S_W
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    連載中、リアルタイムでも読んでいたし、コミックも買って、大分いい大人になっても読んでいました。昭和生まれには刺さりまくります!マンガで涙が出るほど笑ったのも、ちびまる子ちゃんが初めてでした!後期の可愛らしくなったタッチより、初期のお世辞にもあまり上手くないときの方が好きです。さくらももこ先生はもうお亡くなりになったけど、これは珠玉の名作で、永久に残って欲しい作品です。

    by Nov.
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    やっぱり

    名作だと思う

    そして...時代が違えど、自分のことだったんではないだろうかといまだに思える!笑
    面白くて、かつ痛いところに共感できちゃう!!笑

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    アニメ世代の私は、ピアノの先生のお家で大量のちびまる子ちゃんの漫画を見て、えっ!漫画なの!?と衝撃を受けたこと、今でも覚えています。
    漫画はアニメより絵が素朴で面白いんですよね。
    ガーンとかいけずーとか私達世代の小学生でもみんな言っていたことの原点が個々にあると思うと感慨深いものもあります。
    さくらももこさんは天才です。なぜ、日常をこうも面白く楽しく描けるのか…電車で読んだら変な人になっちゃうんで読めません(笑)

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    もう絵からしてヘアスタイルからして

    懐かしい。この絵のタッチ。そしてこんな世界観。世代は少しずれるけど確かに昭和にはこんな風景があったよなー。また何年かしたら読み直したい。

    • 0
ネタバレなし:全ての評価 31 - 40件目/全1,295件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー