みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,526件
評価5 66% 1,004
評価4 25% 375
評価3 9% 131
評価2 1% 11
評価1 0% 5
11 - 20件目/全131件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    名作

    リボン子なので小学校のころ読んでいました!
    いつみても、まるちゃんの世界にハマります!!ほっこり元気になります!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    りぼん最高時代の一作

    ネタバレ レビューを表示する

    時代的に、りぼんがもう最高潮!!にさしかかるころ、まさに満を持して登場!的な、子どもにエッセイマンガというジャンルを定着させた一作。

    数あるエピソードの中で、
    遠足のエピソードと、台風一過の学校でクラスメイトが犬のフンを踏んだ話が群を抜いて好きです笑。
    遠足そのものより、そのしたくのほうが好きっていう感情は、その頃そういった自分の心をまだ言語化できなかった私は、まさに膝を打って「そうなのよそれ!」と叫んだものです。

    デビュー作だったと思うけど「教えてやるんだありがたく思え!」も非常に面白くて好きです。何かに収録されてるのかな。

    by Nコ
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    昔からある

    小さなころから読んでて「りぼん」の箸休めでしたが、大人になってから見てふと…お金のたかり方やイジワルなところ見てモヤモヤ…

    by YKKK
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    アニメよりは

    りぼんの連載の方が印象強い。さくら先生のエピソードはおかしくて、笑える。今はアニメは他の人が脚本のもあるから微妙ですね。単行本は面白いです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    1話ってこんな感じだったんですね(笑)
    世代ですので、りぼんで読んでました。
    日常の些細な?出来事で面白いです。

    by 氏名
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    あぁ、永遠の、サザエさんに続く昭和の名作。。。
    こういうのって色褪せないですよね。
    クレヨンしんちゃんより好き。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ちびまる子ちゃん、久しぶりにマンガ見つけたので読ませてもらいました。
    マンガ版も味があっていいですね~。

    by 2b
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    昔から安定のおもしろさ。友蔵とまるこのやりとりが好きです。日常のあるあるな話がおもしろおかしくなっています。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    まるちゃんはもう何もかも青春ですよ。やっぱ面白いなぁ。特に8巻あたりまでが好きでした。まるちゃん可愛い!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もちろんみんな知ってると思うけど、原作は読んだことがなく、アニメでしか見たことありませんでした!
    原作でもテンポが良いんですね。さくらももこさんの小説やエッセイの方は読んでいて、その中で自分の小さい頃を描写したのがまるちゃんだと知り、
    原作を読んでいると「あー、これエッセイで言ってたやつかあ」と、違った楽しみ方ができました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー