みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(111ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中(36~47pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これは本当に唯一無二の漫画です。
初めての大道じゃないというか、主人公のまるこかすごくダメダメだし、ちょいちょい子ずるいところとかあって、憎めない(笑)
さくら先生、ありがとうございました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
まるちゃんと愉快な家族のお話は私が子供の頃から好きな作品です
特にまるちゃんが犬を拾った作品は胸がキュっとなるし
お正月の親戚に謎のみどりちゃんが参加したときは笑いました
沢山の人に読んで欲しいですそしてさくらももこ先生のご冥福お祈りしますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼの
子供の頃から大好きです。テレビアニメも大好きで毎週見ています。優しい気持ちになれるしまるちゃんとたまちゃんの友情も、まるちゃんと友蔵じいさんのやりとりも大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
さくらももこさんはほんとに頭の良い人なんだと分かりますよね。言葉のセンス、クスッと笑えるシュールさ。どれをとっても一流です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さいころ気づけば読んでいた、そんな昔から身近にあった漫画で、不朽の名作だと思います。子供の頃は、ん?と思う内容もあったけど、やっぱりおもしろい漫画です。大人になった今も大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不朽の名作です。作者の小学生時代からこんなに時が経っていて、生活も激変しているはずなのに、なぜか懐しさを感じるし、面白いと思えるってすごい事だと思います。大人が思っている以上に子どもたちは多感で子どもたちだけの世界観があるということを忘れないでいたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの頃、りぼんで読んでいました。大人になってから読んでもくすりと笑えたり感動したり、とても楽しませてもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
誰もが知ってる不朽の名作。ちびまる子ちゃんはリアルタイムで当時読んでました。
初期の話はギャグ性や毒がかなり強い!でも、この毒こそがさくらももこの真髄だと思うので、ぜひ初期の話を読んで欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
やっぱり面白いです。テレビのは、さくら先生が考えた話じゃないものも多いけど、やっぱり先生のは面白いです!
by ぼすひ-
0
-
-
4.0
懐かしい
さくらももこさんが亡くなられて久々に読みたくなりました。
子供の時はイマイチ面白さが伝わりませんでしたが、大人になってから見ると「あー、こんなこと言ってたな、考えてたな」ってことが沢山描かれています。
大人が楽しめる漫画だと思います!by 匿名希望-
0
-