みんなのレビューと感想「京*かのこ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なかじ先生の作品の絵はほんとに綺麗で、また登場人物の喜びの表情や嬉しい感情がとてもうまく表現されていて、キュンとなります。和菓子屋の娘とお茶のお家元の幼馴染との関係がお互い高め合っているあたりがステキだなと。。主人公を見守る周りの方々の温かさがわかり、ほんとに心の底からほっこりする作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ファンです
昔からなかじ先生のファンです。
学生の頃なかじ先生の学生の領分というマンガを読んでから、ずっとなかじ先生のファンで久しぶりに先生のマンガを読んで懐かしくなりました。
なかじ先生のマンガの男の子はみんな魅力的で大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作者さんの絵はきれいでヒロインはかわいらしく男の子もイケメンです。
和菓子屋の娘と茶家の息子が幼なじみ同士でなかなかキュンキュンする。
女の子のほうが年上というのもツボです。
3巻で完結なので購入しようかと思っています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
京都の老舗の和菓子やさんを舞台にした女の子の成長物語です。まず、第一に絵がとても明るく緻密でいながらくどさがなくスッキリとした和菓子のフォルムの美しさが描かれていて本当に食べたくなります。ストーリーは無料分を読んだだけでは凡庸な感じですが、絵の美しさは群を抜いています
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかじゆき先生の作品は昔から大好きです。いつも登場人物のキャラクターが温かくて、この世界観に私も入りたいと思います。今回は和菓子のお話ですが、ハッスルにいこうという作品では、料理の専門学校と、イタリアン料理屋さんのアルバイトの話で、こちらも大好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者買いです。
絵は綺麗で読みやすいです。
こちらの先生はストーリーもこだわり、凝っているので読み応えがあります。by 匿名希望-
0
-