みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(92ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういうシングルマザーは世の中にたっくさんあると思う。
みんなどうやって生活していってるんだろうなとおもうby 匿名希望-
2
-
-
3.0
おっぱぶ
でもなんでも良いから、まともな暮らしをしてから子供を作りましょう、というお話です。そして、世の中のシステムをちゃんとチェックしないといけないよ!
by 匿名希望-
7
-
-
3.0
前作も読んだが今回もなかなかかわいそうな展開。ひとりくらい救いのある人物がいてもいいなと思う。今後どこまで行ってしまうのかつい続きが気になってしまう。
by 匿名希望-
5
-
-
3.0
意外と
前作の救いのなさが、今回はどうなるのか気になって購入。作者がすこしなげやりになっている気がした。続きはもう買わないな。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
悲しい
読んでると悲しくなります。
でも誰も助けてくれないし母親は自分だからって選択した道は間違ってないのかなって、、、
生きていくのは本当に大変だなと思うby 匿名希望-
7
-
-
3.0
自分もシンママ
働かないと生活できない。同じシンママだけど、助けたくなってしまいます。
by シングルマザーチェリー-
3
-
-
3.0
前作からも思いましたが主人公が不幸すぎて本当見てられません。
まだ先を見ていませんが、できれば幸せになってほしいなと思います。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
前作から読んでいます。子供がいい子に育っているのが救いですが、母親が全く成長してないように感じます。男はこりごりと言いながらきっと次の男がすぐできる感じがします。
by 匿名希望-
11
-
-
3.0
いろんな所で働いてる人、それぞれに事情がある。子どものために必死に働き、男性客や男性上司からのハラスメントに耐えながら頑張る彼女、応援したくなります!
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
んー?
前作も拝見していましたので
今作も拝見しました
お子さんへの愛情と責任感が目覚めた主人公ですが計画性とお子さんへの教育に関しては相変わらずで駄目な事を教育していない為にまた積み上げてきたものも台無しになり負のスパイラルへ 今作はこれから続くみたいなので最後は出口が見える結末である事を願っていますby 匿名希望-
12
-