みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(90ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いろんな生き方
あると思います。
これも、現実だなと。
離婚しても手続き大変だったり、お金がリアルで命と同じくらい大切になる。
なんとかなるはないなと。
人それぞれの行き方ですねby 茶トラとともちん-
12
-
-
3.0
はまってます!
まず絵が可愛くて好きです。
内容もかなりリアルで気になります。
無料ぶんだけ読みましたがこの先も読もうと思います。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
テーマ
テーマ内容は興味が惹かれたのですが、ストーリーが単調な感じがしました。男の子が可愛かったです。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
すごい
ズタボロなレビューが多くびっくり。もちろん正論ですよね、そりゃそうだ。でもきっとここまで実際に困ったり経験したことのない方々なんだろうな。周り見ていてもなんだかんだ「大変〜」とか言いながらご実家や旦那さんに頼りきりのお母様、奥様ってたくさんいるしなぁ。そしてそんな家庭の旦那さんや彼氏さんほどお友達とお出掛け、仕事、出張とかこつけてキャバクラや風俗に貢いでいるっていう。中には「何言っても信用されてるから〜」なんて週1ペースの方々も。わざわざお子様方がお休みの日であろう日にまで…そんなにお家に居場所がないのでしょうか。店外や本〇をしつこく言うのもストーカーまがいなのも大抵既婚者さん。そして妊婦さんや母〇専門店を造られているのも大抵既婚者のオーナーさん。妊婦だから生でできる!奥さんは飲ませてくれなかったから母〇を飲みたい!そんな性欲のカタマリの男性達を奥様方が管理しきれないからそういう専門のお店も藁をも掴む思いで…とたどり着く女性もいなくなりませんよね。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
ついつい
内容が気になってついつい購入。以外とシングルマザーの大変さ生きにくさが描かれていて母としての葛藤が共感できる。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
所々的はずれなところがあり、期待はずれでした。子供との生活描写に、リアリティーがあまりありませんでした。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
…。
全話読みましたが、何故主人公が子連れで、妊娠中にシングルマザーになったのかな描かれてないので、話が入ってこなかった。
最終的にハッピーエンドのような終わり方は良かった。by おぐろくん-
1
-
-
3.0
おいっ
突っ込みどころ満載です。主人公が学習能力がナイ。子供が健気なだけにかわいそう。生まれてくる子供もかわいそう。でも何とか幸せになってほしいなと思いました。
by 匿名希望-
4
-
-
3.0
おぉ、そうなるか
いきなり話がそうくるのか という感じで始まり 途中で悲惨な結末が迎えてしまうよな方向へ。
まぁ、なんとも言えない終わり方でしたねby ゴールドアクター-
1
-
-
3.0
こういう人は
実は多いのでは、と思った点は、みなさんが突っ込まれているように主人公が行政を全く頼れていない点です…。大阪2児餓死事件の母親もそうでしたよね(ルポ読んだのですが)。
きちんと基盤のある家庭で育つことのできなかった人は、必要な時に人を頼ることができにくいのではないかと思います。また自身がされてきた子育てを子供に繰り返してしまうことでどんどん不幸の連鎖を生むのではないでしょうか。
最後に言わんとすることはなんとなく分かるような気もしましたが、あんなに母思い過ぎるこども大丈夫だろうか…もっとお母さんに甘えたいだろうに、お母さんには赤ちゃんが生まれたからヤキモチもやくだろうし。子供のために頑張ってると見せかけてお母さんが子供に依存しきっているような。。。
こういうシンママもたくさんいるけど、あなたはどう考える?と投げ掛けたいのか、水商売や性産業のシンママを励ましたいのか、、、ちょっと何がメインなのかぼやけてしまったような読後感でした、、、by ゆんゆんゆんゆんゆんゆ-
85
-