みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
主人公はいい子
主人公が子供を虐待したりしないで一生懸命育ててるのが良かった。
行政に頼らずに無理矢理暮らして不自由な思いをさせてる、て事を「虐待」と受け取る人もいるかもしれないけど。by がちゃみけ-
0
-
-
3.0
んー
幸せってなんだろうなあ。結婚がゴールじゃない、なにかを守ろうと思ったら、捨てるものもあって、でも自分の幸せは、自分が決めるもの。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
上北沢3次元
明日には治ってると願ってるから、ね!明日には治ってると願ってるから大丈夫でしたかなんのために上北沢3次元から見捨てられた
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ない
子供の目の前で罵倒する大家もひどいし、仕事中にセクハラするコンビニ店長もキモいし、お母さん主人公がとにかく可愛そうでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい
凄く悲しくなった。
今時、公的支援とかたくさんあるけど、
きっと妊婦でオッパブで働いている
時点で、普通の常識ではないはず。
一度、水商売にいくと、昼に働くなんて、
バカバカしくなるのかなぁ?
親にも見捨てられ、頑張りどころを間違ってて、かわいそうby 匿名希望-
0
-
-
3.0
夢中になる
内容が濃くてすごくドロドロしている感じだけど、こういうの実際にあるし、リアルだなぁと思った、、、、、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルマザーでどうして2人目を作ったかは疑問。経済的に無理なら、今の子と2人で生きるために色々な選択肢があったのではと思ってしまう。
同情はするけど、考えなしで子を持つ恐怖を考えさせられる作品。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
サンプルを読み気になり読んでみました。読んでみて結構辛かったです。でも母親の愛情が1番なんだなと思いました。
by くりぼぉ-
0
-
-
3.0
タイトルが衝撃的
タイトルが衝撃的で試し読みしました。こんなことしなきゃいけない女性がいるんですね。想像もしたことなかったのでびっくりしました。子どもが不幸になる展開だけは嫌です。絵とストーリーは分かりやすいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあ
社会の闇。女の闇。さまざまな時点で妄想が膨らみました。このパターンの作品はまあまあ好きです!!!!!
by 匿名希望-
0
-