みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
面白いですね わかりやすい展開でドンドンよめていきます。
-
0
-
-
2.0
無料ページしか読んでないけど、仕事とか子どもとか計画性なさすぎて読んでてイライラしかしなかった。家庭環境や経済的な事情はそれぞれだけど行政のサービスとか生活保護とか小さい子どもがいてほんとに生活に困ってるなら利用するとか考えるはずやん。マンガだけど子どもの虐待や衰弱死が報道されるとこんな生活してたのかなとか思う。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
少しずつしか進まないところが少し悲しい
気になる題名でもあり、かなり興味をそそられますが、一話分で進む内容が少ない気がして、なかなか読み進められないのが残念です。
誰にも頼れない、頼りきれない主人公の、涙ありのお話しですが。
周りには厳しい人しかいないのも、少しストーリーとして切ないです。誰か一人でも主人公の心の支えになってくれる人がいるといいのでは。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料で読みました。
こんな悲惨な主人公いる⁈って思うくらいの悲惨さでした。
読んでて気分が滅入りました。
今時、生活保護、母子家庭手当、出産補助金とかいろんな補助はあるのに…
実家の親も最低。
どこまでも幸が薄い…
身体はって頑張るのは、母として立派だけど、風俗とかAVって、視野が狭すぎる。
とてもこの先、明るくなって行くとは思えないから、購入はしないです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
辛い
読んでて辛くなりました…こんな不幸ってあるのかなーなレベルで、続和購入はちょっとでも明るい未来があるかなー?と期待しましたが、先に心が折れそうです(ノД`)一生懸命がズレると元に戻らないんだなと痛感すると共に、ツッコミどころも満載な主人公の女の子に少しでも明るい未来があるように…おっパブって何?の興味から読みましたが、うーん…自分の好奇心を反省しました
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
つらすぎて読めません。
無料配信分を読みましたが、とにかくつらいです。
ひとり親なのはわかるし、自分が頑張らないといけない!という気待ちもわかりますが、なぜこんなに無知で、悪いことばかりを引き寄せてしまうのか…。私自身、ひとり親家庭で育ち、今、主人公の息子さんと同じくらいの年齢の息子がいますが、つらすぎて、苦しくなりました。
このあと話が進むにつれ、また利用しようとする男とか、表向き優しいけど裏のある男とか、出てくるんじゃないのかな。また利用されたり、貧乏くじ引いて、そのたび泣いて、子供にヨシヨシしてもらって、、、って繰り返すのかなと思うと、なんだか続話を購入する気にはなりませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
なんだろう、なんか追い詰められてダメな方ダメな方へといってしまっている、、、 他にも方法はなかったのか、 生活保護とかいろいろ、、、 なんかもやもやする( ;´・ω・`)
by Jjjjnnn-
0
-
-
2.0
わかるけど
見ていてとても、辛くなりました。。
同じ立場だったら、
とおもうと
分かるのもあるのですが、
ちょっと、、辛すぎます。
今の時代、
いつもかなぁ。
女性ばかり、辛い思いするんだなぁって
改めて感じました。
がんばるのも女性
批判されるのも女性
いつもおかしいって思う。
子どもは一人でできないんだから、
おろすのだって
お金かかるし、
負担かかるのは、女性。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
他の方のレビューにもありましたが、あまりにも主人公が世間知らずすぎると思いました。
けれど、現実問題として貧困で子供を虐待して殺してしまうニュースも未だにあるので、、
知らない、探さないというのはとても怖いことだなと思いました。
あまり応援したくなるかんじではありませんが、お金を稼ぐこと、子供を育てることは簡単なことじゃないですね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あの状況で2人目を持つのは現実的ではないですが、実際有り得てしまうものなのでしょうか。
by 匿名希望-
0
-