みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
最初、この漫画の題名と表紙からしていやらしいエッチそうな漫画だと思っていたけど実際に読んでみると
主人公の若い子持ちの女の子が可哀想すぎて続きが気になるけど読めません。
実際にこういう苦労してる女の子いたら嫌だなぁと思いました。
この漫画は外見と中身が全く違うのでちょっと驚きました。読もうか考えているひとがあればおすすめしますby 匿名希望-
0
-
-
2.0
設定に無理がある
他の方も言われてますが、今どきこんな設定ないでしょ、という感じで主人公に感情移入できない。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
話が暗すぎ
話が暗すぎて。
読んでて辛くなってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
誰向けなのか。。
エロ要素を楽しみに見る人も、
ストーリー重視で見る人も、どちらも消化不良になる内容だなぁ〜と思いました。
エロいとしては中途半端、
ストーリーを見ても他の方も記載してますが、主人公がバカすぎ。
子ども守りたいって本気で思うならもう少し世間を勉強してほしい。
こんな女がもしリアルでいたらと思ったらイライラしました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
んー母子家庭...子供がお腹にいるのにパブで仕事...。大変なのは分かるけど何だか子供が可哀想だしお腹の子も可哀想。そもそも借金残して亡くなったご主人?の借金は背負う必要があったのか?!という疑問。
それに母子家庭には手当ても出ますよね?何故それを手続き等しないの?子供のためにも生活のためにも働かなければならないのは皆同じ、母子家庭だからとか、そうじゃないとか...子供のためにも頑張る気持ちも分かるけど自分の体を犠牲にしてまで無理する必要あるのかな?次の話数はポイント使ってまで読みたいとは思えず無料のみ。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
続きが気になる
お勧めに出てきたので、何気なく無料のため、一巻を読んでしまいました。主人公が可哀想になり続けてついつい無料の二巻も読んでしまい、うーん、かなり可哀想過ぎるなっと思いました。子供がとても素直で可愛いくていい子なので責めれないし、妊娠、出産、お金がかかるし、働けないのも分かっているけど、ここまで不幸だと可哀想過ぎてしまって。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんな母親いる?
こんなボーッとしたお母さん、読んでいてイライラしました。
フィクションだからこういう設定なのは仕方ないけど、同じ母親として子どものことどう思ってるんだろ。
保険金、遺族年金、児童手当、児童扶養手当は?
必死で働くシンママ像を描いてるので、そんな現実的なことは別にどうでもいいのかもしれないけどね。
絵がキレイなので、そこの部分は良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
辛い
読んでてしんどくなる話でした。ただ、絵はとてもキレイでした
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ここまで無知?
みなさんが指摘されているように、ここまで無知な方がいるのか?と思う。
生活保護の対象だと思うし、スマホ持ってるなら、それ関連の言葉の1つ入ってくるでしょう。
ニュースだって、見たくなくても、社会と接している限り耳に入ってくるでしょう。
社会との関わりがないならまだしも、店の紹介はされるのに、生活保護の話はされないっておかしいのでは?
親も親だけど、ああいう親はいるだろうね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
暗い
数話しか読んでないのですが、暗くて続きを読みすすめる勇気がなくなりました。子ども連れ、妊婦、次々と不幸に見舞われる、親にも頼れない、などなど、不幸のオンパレードなかんじですね。まあ、読んでない続きで、しあわせになるのかもしれませんが、でも、そのまま読み続けられませんでした。軽い話を読みたい方には、不向きだと思います。
by くまゆよ-
0
-