みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
うーん
低評価のレビューが多くて、あまり期待はせずに読み始めました。読み進めていくうちに、やはり私も他のレビュアーさんと同じような意見を持ちました。。。主人公があまりにも常識が無さすぎるというか、無知すぎます。今時そんなことも知らないのかと驚くことばかり。主人公にイライラしてしまって途中で読むのをやめてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分だけしか読んでいませんが。
前回のお話の続きですか。
前回のお話だけで終わらせておけば良かったと思います。
前回のお話は、まだ救いようがあったけれど、今回は読んでいてちょっと気分悪い感じです。
妊婦モノとか鳥肌立ちます。
主人公が頭から悪くて、イライラしちゃいます。
普通に生活保護受けられる案件では?
親も毒親だし。
色々おかしい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
突っ込みどころ満載
前作も読みました。
息子があまりにも健気で胸が痛みます。
でもこの時代設定にしては色々突っ込みどころが多い。
理解のない両親のせいで家出して、結果10代でシングルマザーになった。
ここまではまだ同情するとしても…。
皆さん仰るように、生活保護なり行政に頼ることを何故しないのか。
周りは誰もアドバイスしないの?
母子家庭は補助金出ますよね?
児童手当も貰えるし。
それに妊娠していたら、市町村から健診費用の補助がある。
はるかのケースなら全額補助してもらえないの?
母子手帳発行されたときに役所から説明なかったの?
産院でも、助産制度あるし。
何もかも全額自費でまかなったの?
無理がある。
まぁ、そうしたら話が終わってしまいますが。
アパートだって火災保険入らなかったの?
シングルマザーで妊婦に300万請求するって…どんな事情であれ大家さん、鬼としか思えない。
バイトの店長も、お店の人以外誰も彼もが無理解で冷たい人ばかり。
最後は無理矢理キレイにまとめた感じですね。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
臨月
臨月間近の妊婦の激しい性行為の場面は見ていてとても不快でした。
危険だとわかった上で主人公はしていたんでしょうけど。。。
そしてなによりも主人公の無知さにイライラしました。子供がほんとうにかわいそうで不憫でなりませんでした。
当たり前ですが、しっかりとした基盤の上で出産しなければいけないと考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーーん
広告で見かけ気になってました。
無料開放されてたので読んだ見ましたが、うーーんって感じですかね....
生活保護とかいろいろ手立てはあっただろうに...って思ってしまいますね。
ただ、実の親から厄介扱いされてしまうのはとても悲しく同情してしまいますね....
長男が健気でお母さん想いでとてもほっこりします。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
率直に
限りなく深く奥深くまで堕ちたサマを繰り広げるドラマに目が離せないと思いました。
こうゆうお仕事やっているマンガの女の人って血が通っていないと言うかなんというか…子供をゴミのように扱う人が多いイメージだったので、
とても強く生きていく一人の女性、一人の母として歩んでいく様子が最大の見どころだと感じます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いい気分はしない
世間知らずの女の子のお話しですね、
考えも甘いし。。
もっと辛い事があってもまともな仕事で稼いでいる人はたくさんいます。
読んでいて面白いと言うよりは哀れんで読み進める感じでした、
気分がいいストーリーでもないし
後味もあまり良くないです。
始め何話か無料だからよんだけども、ポイントを、消費してまでは読み進めなくてもいいかな。。といいう感じでした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絶対てき
虐待しそうなくらいの生活環境だけど、手を上げないのが救い!
でも、子供は生まれてからの方が何かと手がかかるし、こんな親子の今後を考えると絶望感しか湧いてこない。
なぜ、二度目の妊娠した?なんで避妊しない?
実際にもこんな風に無知がもたらす貧困生活に喘いでいる人、いっぱいいるんだろうな
なんだか、憂鬱になるby 匿名希望-
0
-
-
2.0
不幸すぎて。
不幸すぎて読むのが辛くなったので途中で読むのを止めました。絵も顔は綺麗にか描かれていますが、その他後の書き込みがイマイチでした。主人公をもっと応援してあげたくなるような展開なら良かったなーが、個人的な感想です。何でそっちの選択肢を選んじゃうのーって突っ込みたくなる主人公でした。風俗と不幸な親子ものは自分には向きませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
う〜ん
色々な事情があるシングルマザーがいるのは分かりますが………なんとなく、共感できず…主人公のワガママ全開で読んでいてモヤモヤしたり、イラッとしたり(笑)
子供が可愛くて健気なのでなおさらモヤモヤしてしまいます。もう少し、前向きで応援したくなるような女性ならもう少し読み応えがあったかな〜と思います。少し、残念です。by kkaa0420-
0
-