みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
シングルマザー
シングルマザーだけれども、必死にやりくりしていく。孤独の様ですが、子供の笑顔や優しさにとても励まされているような気がしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
試し読みで読んで気になって一気に購入しました。
主人公の心の葛藤が描かれていて同情する部分も共感する部分もありました。
ただ、ここまでの生活になる前にセーフティーネットが働かないものかとも強く思いました。
続編を待ってます。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
かわいそうだけど…
父親も他界して、親にも見捨てられて近所の人にまで白い目で見られている母親ですが子供のために一生懸命なところが感動しました。
最後はまたおっパブに戻るんですが、前向きな描写で終わりました。
(良い旦那さんが現れて、普通の仕事をするようになったら良いなと思っています)by 匿名希望-
2
-
-
4.0
考えさせられました
なんかすごく考えさせられました
今ある生活が幸せなことありがたいことと痛感しました
おすすめな作品ですby りちゃこん-
3
-
-
4.0
つっこみ
なんだかつっこみどころ満載です。主人公にも共感ができないから読み続けるのが難しい。子どもが可哀想
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
前作から引き続き、購読しました。
主人公のその後が気になって…
やっぱり一度落ちてしまうと這い上がるのは難しいのかなぁと…背筋がゾッとするような展開にいたたまれなくなります。
子供がとってもいいこに育っていることが何よりの救いです。
別世界の話のようだけど
母親として子供を守り抜くという気概には共感できるし、回を追うごとにどんどん強くなっていく主人公には賛否両論あるだろうけどエールを送りたい。
シリーズ化して、最後には笑顔で子育てを追える主人公のラストがぜひ見たいです。by 匿名希望-
16
-
-
4.0
思った以上に
みなさん評価低いですよね…そりゃそうか。
確かに馬鹿な子が案の定の転落をたどる作品です。
でも、息子くんがまっすぐに母を愛してて、母も息子くんを大事にしてるのが伝わってきたのが良かった。あと展開も、どうなるの?って結構ドキドキしたから読み物としては思った以上に良かったです。by ORE75-
9
-
-
4.0
前作が面白かったのでまた来ましたが、あまりにも重すぎる・・・。主人公の考えかたや行動に批判はありますが、まともな考え方を親から教えてもらえなかったという同情もある。自分の子どもにはこんな思いをさせないようにきちんと教育したいと思いました。
by 匿名希望-
4
-
-
4.0
負の
連鎖…こんな時相談するところがあればこんな悲劇はおきないのに
先日、キャバ嬢が暴行死した事件とかさなりあってしまうby 匿名希望-
2
-
-
4.0
絵が可愛いくて読み始めましたが、主人公がどんどん大変な思いをして憔悴しながらも、子供に支えられて強く生きる姿に涙しました。
by 匿名希望-
2
-