みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(127ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
設定に無理がある
他の方も言われてますが、今どきこんな設定ないでしょ、という感じで主人公に感情移入できない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵はかわいいと思います。
おっパブは、行ったことないので、詳細は
わかりませんけど、妊婦さんでは・・・と同情しちゃいました。
ただ、子供さん(長男くん)の表情は、
本当にかわいらしくて、いいと思います!
お母さんを想うが故に、起こした行動が・・・と思うと
何か込み上げるものがあるなぁ〜と。
もう少し読み進めてみます。by にろ26-
0
-
-
2.0
話が暗すぎ
話が暗すぎて。
読んでて辛くなってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
不幸が
重すぎて、苦しくて読んでいられないです。それに、生活保護や相続放棄、その他様々な子育て支援等々ほかの方のレビューにもありましたが、全く主人公の母親がそれらのサービスを利用しない事が信じられない。母親だったら子育ての為になんでもする、という気合いはよく分かるんですが、漫画だから、とは分かっていても子供が可哀想すぎて心が痛んで続きも読めませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
母として
いろいろな考えがあると思いますが、子どもの為に頑張る姿はすごいと思う。
しかし他の人のレビューにもありますが、他にも方法があったのでは?と思いたくなる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
誰向けなのか。。
エロ要素を楽しみに見る人も、
ストーリー重視で見る人も、どちらも消化不良になる内容だなぁ〜と思いました。
エロいとしては中途半端、
ストーリーを見ても他の方も記載してますが、主人公がバカすぎ。
子ども守りたいって本気で思うならもう少し世間を勉強してほしい。
こんな女がもしリアルでいたらと思ったらイライラしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
酷い
いろんな生き方がある。
否定するつもりはないが、やはりいろんな意味で酷いby 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の思考はよくわかりませんが、やること全てが裏目に出てしまっています。
まだ全部読んでいませんが、子供が幸せになるといいな。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ただの悲劇のヒロイン漫画
こういう漫画は、悲劇のヒロインをみて、気持ちを昇華させるために読むのだろうけど、現実ならこんな事ありえないので、行政の福祉サービスをどんどん利用するべきだと思うし、この漫画もただの読み捨て漫画にならないように、そういう事を啓蒙する目的を持って描いてほしい。火災保険は入ってなかったのかな?とか、あんなんでレンジ爆発しないよねとか突っ込み満載。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近はシングルマザーが多いし、10代で出産なども、度々聞くようになって、珍しい話でもないのかなと思いました。この主人公はまだ、虐待や放置する訳ではなく、まだまともな方ではないでしょうか。。。ただ、周りに頼れる人がいない、シングルマザーの補助制度などを利用するなど、知識が乏しいとは思いました。。。夜の仕事は悪いとは思っていませんが、少し考えが乏しいし、、夜=お金がすぐ入るなど、現代ならではなのかなと、、、、思いました
by 匿名希望-
0
-