みんなのレビューと感想「ママレード・ボーイ」(ネタバレ非表示)(225ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
昔はこんなハチャメチャな設定でも純粋に楽しめたなぁ。
今から読み返したらとんでもないですよね(笑)
リボンに連載されていた当時、途中まで読んでましたが、いつしかリボン自体を買わなくなってしまい、途中までしか読んでなかったので、ここで見れて良かったです。
なかなか盛りだくさんな内容だったんですねぇ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画です。
小さい頃に、りぼんで読んでいました。
最近になって映画化されると知り、
懐かしくなって、また読み返したくなり一気に読みました。
銀太もいいけれど、やっぱり遊がかっこよくて好きです。
みきのことをからかったりするのだけれど、好きで大切にしているところが少女漫画の王道って感じできゅんきゅんしちゃいます。
アニメも見たくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハズレがない。
吉住渉さんの作品はハズレがない!
カルテットで絵のファンになり、ハンサムな彼女で作品のファンになり、ママレードボーイでは、こんな事現実にあり得ないでしょ〜〜ってなりました。でも、今じゃあり得るかも⁈
光希と遊のベタな恋愛話だけど、その前に親の離婚によって、その後はキョウダイ関係からのスタートでしたね。親友・茗子や銀太の恋愛話もいい展開で飽きなかったです。
また読み返したい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです!
小学生の頃アニメも見てて大好きな漫画です。個人的にアニメのが登場人物多くて好きですが。大人になって読み返すと視点や感情が違うのでおもしろいです。今思えば親の交換結婚・・・あり得ないけど、非現実感がいいんでしょう。遊みたいな人が同居人ならやってみたい(笑)
なつちゃんと茗子の切ない感じも好きです。いろんな三角関係があっておもしろいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい
小学生の頃、りぼんで読んでいました。懐かしすぎて久しぶりに読んでみました。
昼ドラもビックリな設定は少女漫画ならではですね。キャラクターもみんなかわいくてカッコ良くて、個人的には銀太くんが好きだったので、遊君とみきの関係や出来事にモヤモヤしていました~。
私的には子供の時のドキドキをまた味わえる楽しい漫画でした!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の頃、マンガとアニメにハマってました。今思うと両親sのパートナー交換はあり得ないですが大きくなってから読み直すと当時は解らなかった事や違った見方ができるのでまた読み直したいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
青春コミック、久しぶりに読んで、キュンとします。
ママレードボーイは、懐かしくてやっぱり惹きつけられる〜by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
またこの漫画が、携帯で好きな時に読めるのが嬉しいです!
やっぱり、ママレードボーイ面白いです!
絵も可愛いし、内容も楽しいです!
何十年振りかに読むので、最初の始まり忘れてました(笑)
まだ無料分しか読めてないので、ポイントがたまったら、続き読みます(笑)
続きがめちゃくちゃ気になります(><)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい。
相変わらずこの2組の夫婦は理解できないけど…。
まあ、漫画だし ギャグと思えば…。
複雑な家庭環境の中、子供達2人の今後が気になりますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
懐かしくてつい読み始めてしまいました。
小学生の頃「りぼん」で連載されていたのを読んでいましたし、テレビアニメも見ていました。
でも、結末がどうなったのかは覚えていなかったので、最後まで読んでみようと思います。
それにしても、主人公はモテモテですね。これぞ少女漫画の王道といった感じです。
あと、この作品の続編があるんですね!そちらも読んでみたいです。by ミドリムシ01-
0
-