みんなのレビューと感想「ポーの一族 ~春の夢~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わお
まさかモト先生の作品、しかもこの不朽の名作がここで読めるとは。スマホの画面で読んでも、みずみずしさと華やかさ、儚さがひしひしと伝わってくる
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ポーの一族が好きで読んでみました。変わらず絵が美しくて素敵です!お話も予想以上に面白いです。久しぶりの新作なので本当に楽しみにしてました!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
春の花がキラキラ舞う
そんなイメージが沸いてくる作品。昔の萩尾作品に比べて心がえぐられるような表現からほんわりキラキラした印象がします。ですが本質は少し甘くて切ない萩尾ワールド全開の作品です。
by するりんご-
1
-
-
5.0
好きです。
昔ポーの一族にはまりました。正直続編は不安を感じました。がっかりさせられるのではないかと。確かに違和感のあるあの太った吸血鬼の女性は好きになれませんが、彼女も春の夢を見てるとエドガーのセリフも他の登場人物の夢も作品の根本に流れてる良さは昔と共通してる気がします。
by あびか-
2
-
-
3.0
帰ってきたエドガー
エドガーはやはり美しいです。アランもとても美しい。それ故に新登場したキャラクターになかなか魅力を見い出せませんでした。エドガーとアランのすれ違いに胸が痛みます。
by もりりんか-
1
-
-
3.0
うーん
なんだか長い間会ってなかった昔好きだった人に会った時みたいな気分。あれ、こんなだったっけ?みたいな。エドガーもアランも年齢は変わらないけど、変化しちゃってるんだね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
少し残念
大好きだったポーの一族の続編、期待して読んだけど他の方が書いてる通り、期待はずれ。。幻想的な部分が抜け落ちてしまい、人間らしいエドガーがいます。例えば、エドガーが現代まで生きてたというならまだわかるけど時代背景は変わらない筈だから違和感ありますね。絵もちょっと変わってしまったので、上手い下手ということじゃなく、ポーの一族としては違和感。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしいです。初めて呼んだのはいつだったか?昔と絵は少し変わってしまいましたが、それでもなお美しいです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
まさかの続編!
小学生?中学生だったかな?
ポーの一族に夢中になりました。
数十年立ち、まさかの続編に期待大でしたが、
やはり画は変化してしまうのですね…
あの頃の繊細な美しさが、消えてしまったような…
時代背景としては、小鳥の巣より古いですかね?
エドガーとアランの感じが変わってしまったので
星4にしましたが、
続編が読めるなんて、本当に感動です!
さらにまた続きます事を願います!by 匿名希望-
2
-
-
3.0
やはり往年の名作と比較してしまう。
かれこれ30年前、ポーの一族を夢中で読みました。あの感動が再び!と期待しましたが、あの大人びた少年のナイーブな美しさが半減してしまったようです。
エドガー、14歳の割になんだかちょっと筋肉質なのもいただけない…。
あのポーの一族と比較しなければ、それなりにステキな作品だと思います。
きっと自分自身も若くて多感でナイーブだったのだな。by 霧島椿-
1
-