みんなのレビューと感想「見習い民生児童委員 熊切まどか」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
生活保護って
民生委員の仕事についてほとんど知らなかったので、このストーリーで知りました。
まだ3話までしか読んでいませんが、大変な仕事だと思いました。
生活保護のこともよくTVで見ますが、生活保護の不正受給とか生活保護費をかつあげするような住居を提供する代わりにそのお金をほとんどとりあげる団体のとか、色々問題がありますよね。若くて健康で仕事できる状態なら生活保護より、働ける場所をみつける手助けや援助のほうに行政も力をいれてほしいけど、働く気のない楽をしたい人も多いから、こんなひどい話になるんでしょうかね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変な仕事だなぁ
一話目を読んだ感想ですが、問題は簡単に解決しないし、最後におじいさんからされた感謝ただけでは割りに合わないような……。姑に押し付けられてこんな大変な仕事をさせられてる主人公がお気の毒です。ボランティアって自発的に携わるもので人から強制されるものではないし。今のところ登場人物の誰にも好感もてないです……。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろいけれども、実際の民生委員はここまではしてないかなと思った。それに若すぎる。地域にもよるとは思うがこんなに若い民生委員じゃ不安が残る。福祉関係の人が読んだらリサーチ不足にうんざりしそう。児相関係者もあんなにひんぱんに同じ子供に関わるとは思えない。もっと細かにリサーチすてから作品にしてほしかった。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
素敵な本
何冊か別本で子育て、ネグレクト類の本を読ませて頂いてますがこの本もとても勉強になりました。読み終えてネットで調べてみたら漫画の中の仕事がどれ程世の中で必要とされているのか漫画を通して頭に入れることが出来て良かったです
by 匿名希望-
2
-