みんなのレビューと感想「見習い民生児童委員 熊切まどか」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
民生委員って
民生委員てお手伝いで姑の代わりとかしていいんですかね?社会勉強してる嫁って感じの印象ですが民生委員の研修受けたりもしてないでしょうに。
内容的には興味深いけど現実離れしているようか気もします。by ぴあにか-
5
-
-
3.0
面白いですが、、、
話はしっかりしていて面白いですが、パンチが足りなく、他の似たような作品に埋もれてしまっているような…。
嫁姑関係もよく、主人もしっかりしているからこそ、周りをしっかり見れるのですね。by みかねこまま-
0
-
-
3.0
健気な主人公。
現実の世界でも、今は民生委員のなり手がいないという話を聞いたことがあります。最初の3話を読みましたが、これが実情であればそりゃ誰もやりたがらないだろうなというのが本音でした。あと、一人の判断では考えが及ばないこともあると思うので、複数人の判断は必要かと。主人公の義母がその役割を果たしてはいるのでしょうが、ちょっとタイミングが遅かったな。それでも頑張る主人公、健気です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分を読みました。
結構重い話もあり考えさせられる作品でした。身近にこういう問題があるのかも…と思ってしまい感情移入しました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
悲しくてつらい。にしても児相の人、主人公に当たりキツくない?お互いに協力した方がいいと思うのに。当たりどころ間違えてる感じがする。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供が悲しい思いをしてる話は、辛くなるのであまり見ないんですが、考えさせられました。でも、精神的に追い詰められてしまったお母さんの気持ちもわからなくもないし、こうやって、気にかけてくれる民生委員てありがたいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
惜しい
身近な出来事で他人事にしてしまうテーマを扱ったのはいいが、画力がイマイチなのと内容があっさりしすぎかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
民生委員の仕事内容を知りたくて購入したけれど、求められているものはたくさんあるんだなぁと感じました。
私だったらなかなかできないけど、いい仕事だと思い、読んでよかったです。また続きを購入するつもりですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
今の社会にありそう
キャラクターデザインもしっかりしていてストーリー展開もしっかりしていふので読んでいて楽しいです♪♪♪♪
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料で気になったので購入しましたが、同じ子供を持つ親としては悲しい作品です。1人でも多くの子供が幸せになって欲しいです
by 匿名希望-
0
-