みんなのレビューと感想「こんなアホでも幸せになりたい」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
透明なゆりかごから作者に興味を読み、この作品も読んでいます。
作者は他者の感情を理解しずらい障害を持っていますが、自らの感情、心を持っていない訳ではない、むしろ人一倍自らのものの見え方、感情を持ち、頭と心に忠実です。
ただそれが他者と違うがゆえに非常な孤独に苛まれます。
普通は守ってくれるはずの親すらにも理解されない、この苦しみは想像を絶するものだったでしょう。
この作品が素晴らしいのはこの苦しみを苦しみとして表現せず、笑いに昇華しているところです。
作者は息をするかのように作品を産み出しているかもしれないですが、並の表現者とは次元が違うと思います。by トツアンドテモ-
3
-
-
3.0
いやはや
シリアスな作品もある作者さん。これは自伝的とゆうか、ホンとのはなしなのかな?こんなむちゃくちゃな人生、あり⁇⁈と思いながら、面白くてついつい読んだです。んー、やはり他人のはなしは、ぶっ飛んでいるから、面白いんですねー。こんな看護師が現役でいたら嫌だけど、今は漫画家で、看護師時代もネタなんだね。まぁヒマツブシによい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幸せになるにわ…
幸せ。それはプライベートを守る事かな。
だから金があってもプライバシーが守られなかったりすると…ストレス半端なさそう。
衣食住が安定してプライバシーが守られ家族を築き穏やかに暮らす事以外に幸せがあるのかな。
だからプライベートを切り売りしてたら金になっても幸せは遠のきそう。
沖田さん、金持ちになったでしょ。
それで切り売りしたり失った物を買い戻せばいいと思う。
普通じゃないから人生が高く売れる、得た金で普通に戻るべき。プライベートを切り売りしない人生に戻るべきかと…
たくさん稼いで衣食住を安定させ、認知行動療法などをしてプロに頼むか自分で心理学とか必要な事を勉強して自分が大丈夫になったら自分のルーツを分析してやりたいようにやる。海外でも行ってやり直せたらいいね。幸せを応援したい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
キョーレツ‼
イラストもインパクトすごくて、内容はそれ以上にインパクトすごいです。
それなのに、すごい強烈な体験もさらっと何でもないことのようなトーンで描いてあって、自暴自棄になってよさそうな境遇なのに、私がんばりましたアピールするわけでもなく、すごいなぁと思いました。
重たくなく読めるので、自分の悩みがちっぽけに思えるので、またよんでみようと思います。by ニックネーーム-
0
-
-
4.0
壮絶、衝撃ww
まず、絵のタッチはあまり好きではありませんでした。走り書き?wと思ってしまう!でも、内容面白すぎです(笑)
初めから、ピンサロだのヘルスだの、H自由にしてあげるから…って(笑)
看護師を目指していて、、とまともなのか?!と思ったら、全然ぶっ飛んでた!!(笑)
でも考えるほど素晴らしい…ww
働いて、働いて、勉強もして…
そして人とのつながりもあり、今がある。
本当に内容は衝撃でしたけど!でも、見習わないと…と思う部分も。
暇つぶしにさくさく読めて、笑えて、元気もらえる内容で楽しかった!!by つらみちゃん-
1
-
-
5.0
面白かったです。
無料配信の2話分を読みました。
以前にこの作家さんの「透明なゆりかご」を読んでいて、色々考えさせられたりして…。もともと好きな作家さんです。
今回は2話分では、重たくなるテーマはないです。
作家さんの過去のご両親の不仲や、風俗、AVの話なのですが…気分が沈むような感じにはなりません。
カラッとドライな感じです。
不覚にも大阪でのAVの撮影の話では笑ってしまいました。
ご本人がネタにされている以上、不必要な同情はしなくていいと思っていますし、どれも過去の事なので、楽しく読ませて貰いました。
ポイントが貯まれば、続きを読むつもりです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすが×華先生っっっ!!面白すぎます!
自分では想定できない視点が多すぎる!
読んでいて気持ちも目も作品の世界くぎ付けになりました。透明なゆりかごから入ったのですがこの作品を通して ×華先生の見方が変わった。異色の経歴で 独自の感性で走り抜ける先生の魅力が満載の作品です。苦手か好きかは 人によってはっきりわかれそう。by はふた-
0
-
-
4.0
すごいw
他の作品から沖田さんの話を読むようになりました。
そちらではとても感動的な話が多く、他はどんなお話しを描くのかな、と。
こちらはまあ表紙から想像できますが、まさかここまで波乱万丈だとは予想外。
機転が効くというか、決断が早いというか、でもその選択肢なの?どうしてそれなの?という突っ込みが素で入れられる御人生。
ご本人苦労されたんでしょうが、その決断力が羨ましくもあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田×華さんの漫画は他にも読んだことがありますが、まず気楽に読めるのがいい!!(o^^o)
字は多いし絵のタッチも独特だけど、文章が流れるように書かれていて読みやすい!
リアル漫画だから共感できるところが沢山あります。
それにしてもすごい濃い人生だ!笑
またポイントたまったら夜な夜な気楽に読みたいと思います(^^)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本来ならば、暗い話にならざるを得ないような救いようのない貧困の家庭に育った沖田さん。
幼いころの家庭環境もぼろぼろである。
そんな中で、彼女が唯一まともな選択をしたと思えることが、看護師の資格を持っていることなんじゃないだろうか?
世の中にはこういう忘れられた子どもたちが、たくさんいるような気がした。by 匿名希望-
0
-