セブンティウイザンのコメント

セブンティウイザン

各話のコメント一覧 (3,462)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全3,462件

  1. 038話

    第28話 おかえりなさい!(1)

    評価:3.000 3.0

    話自体は面白いし江月さん夫妻は良い人だしいいんだけど…こんな事言ってはいけないがやっぱ70歳の子が赤ちゃんって設定は気持ち悪いんだよ。。。

    だから、江月さんの子供が交通事故で亡くなってしまい、ジジババが頑張って育ててるって勝手に脳内変換しながら読んでる。ごめんね。

    • 0
  2. 034話

    第24話 笑顔の資格(2)

    評価:2.000 2.0

    70で初産が壮大なフィクションなのは分かってるけど、それ以外はリアルだから、なんか脳みそがついて行けないよ。
    親になる資格がないとは言わないけど、そもそも70で子を産む資格は正直ないと思うし、、、。でも元気に生まれてきたのだから育てるしかないし。てか、70でしかも子が元気に生まれるあり得ないし…、子育てが大変なのも理解するし心情も分かるけど、そもそもの設定に理解が追いつかない。
    せっかくいい話なんだから、設定をちゃんとすればいいのに。
    あと、夕子が目を閉じ過ぎてて、手抜き漫画感が否めない。

    • 0
  3. 018話

    第13話 ママはいつでも

    評価:3.000 3.0

    70歳で出産という設定以外は良い話で面白いので、設定がひたすら残念。

    • 0
  4. 001話

    第1話 告知

    評価:1.000 1.0

    ネタバレ コメントを表示する

    流石にないわ、無理。
    子が無事に生まれるよう願う母の気持ちの描写や日常生活とか色々な設定がリアルな分、70歳の自然妊娠って設定しちゃうと気持ち悪さが出てくる。せめて50歳とかにしてくれないか。

    あと、旦那の職場の人さ、食事会やるなら最初から声掛けろよ。辞める人が声掛けられる前に当日は用事あるとか言うはずねぇだろがよ、くそ意地悪だな。どうせ元々断られる前提で当日突然声だけ掛けたんやろ。
    まあでも、旦那もそういう人だったということだよね、ITとかシステムとかついて行けなくて浮いた存在になってしまったっての、なんか物悲しいな。

    • 0
  5. 057話

    第39話 おわりとはじまり(1)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    わかるわかる。ホントにボタンひとつで大ごと。

    • 0
  6. 056話

    第38話 みらいの幼稚園 後編

    評価:5.000 5.0

    子供を信じるって1番大事だよね。

    • 0
  7. 055話

    第37話 みらいの幼稚園 前編

    評価:5.000 5.0

    分かる分かる。あるあるがいっぱい〜。可愛い時期が1番手が掛かるよね。でも、この両親は余裕があって素敵。

    • 0
  8. 054話

    第36話 真夜中の目覚め(2)

    評価:5.000 5.0

    パパさん、すごい!その気づきが素晴らしい!

    • 0
  9. 053話

    第36話 真夜中の目覚め(1)

    評価:5.000 5.0

    ママチャリ、もう10年近く、お世話になってるなぁ〜。

    • 0
  10. 052話

    第35話 なぜなぜみらいちゃん(2)

    評価:5.000 5.0

    こんなふうに考えた事なかった。本当に幸せですね。

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全3,462件