みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
初めて知りました
診断がこんなにも難しい病気であることをはじめて知りました。実験のように薬を飲んだ後の症状で判断するしかないのですね?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初の時系列がいまいちよくわからなくて、読みづらかったです。これは、何年前?いつが最近の病院?と、よくわからなかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味津々
パーキンソンの方をたくさんみてきました。でも私は本人ではないので辛さはわからないに等しいかも。この本でいろいろ勉強させてもらいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勉強になりました
絵の線が安定してないないところもリアリティがあって、どんなに大変な状況で描かれたのか伝わってきます。それにしてもいまだに誤診やらちゃんと患者を診察しない高圧的な医者がいるなんて…どんなにもどかしかったでしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
祖父が同じ病
祖父がパーキンソン病になり、病気を知りたくて読みました。治療が解明されていず周りとしてはどうしたらいいかわからなかったですが、とても丁寧な描写で勉強になります
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵はひと昔前の古いものですが、内容はとても勉強になる作品でした。そして、世の中にヤブ医者がどれほど溢れているのかもわかりました 笑
私は昔、偉そうな腎臓専門医とやらに誤診されて放置され、一生治らない体になりました。皆さんも納得いかなかったら別の病院に行きましょう!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアル
重い話ですがリアルで、軽やかさもあり読み進めてしまいます。また自分が同じ病気になったらどうしよう、と不安にもなります。
by 九州あこ-
0
-
-
3.0
つい最近、パーキンソン病の話を読んだところだったので気になって思わず開いて見ちゃいました。
出来ることなら病気せず生活していきたい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
詳しく知らなかったです
名前は知っていますが、なりはじめは詳しくなくて。しかも、いろんな科のお医者さんが診て、わからないってことがあるんだと知り、それがすごい怖いなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
診断までの苦悩
パーキンソン病と確定診断されるまでの苦悩が細かくマンガになっていて、患者さんはこんな気持ちなんだろうな。と考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-