みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
聞いたことあるけど
無料から、読んでみました。体が動かなくなるなんて、考えただけでも怖い病気だけど、漫画が読みやすくて次が気になってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パーキンソン病って、若い人にも起こるんですね。
なんだか切なくなってしまいます。
病気のことを知りたい人には是非。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和の絵筋のマンガですが病気について詳しく知りたい人には良いかも。
とりあえず私は気が向いたら続き読むかも…位の関心です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルにひかれて
タイトルにひかれて読み始めました。
パーキンソン病とわかるまでの過程で精神薬をのみ、逆にうつ病などになってしまうあたりがよく描かれて、、
ほんとうに、精神薬は普通の精神状態の人を壊してしまう怖い薬なんだなと思いました(^◇^;)
この漫画家さんに頑張って!とエールを送りたくなりました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病気の認知に良い作品
パーキンソン病の認知を高めるためには良い作品と思いますが、主人公の設定(年齢、同居人との関係など)がいまいちわからず、主人公の感情がいまいち理解できないところがありました。(ただの同居人なら色々期待しすぎで、彼が気が利かなかったり世話をしきれなくても怒るかな??など)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでて複雑な気持ちに
診断されるまでの不安定な気持ちと環境が読んでて辛くなるほどでした
実際に病気になったらどうかは分かりませんけど、周りのあたたかさにも気づける作品だと思いましたby 匿名希望-
1
-
-
4.0
無料分しかまだ読んでませんが、パーキンソン病ってテレビなどでは名前は聞くけど、実際どんな病気なのかが気になります!
この漫画の作者さんが今、どんな状態なのか、診断された時の心情や周りの反応などもどんな感じで書かれているのか読みたくなるお話でした!
ただ、レビューがあまり良くないのが気になりますが、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この漫画家さんの漫画読んだことあるのでパーキンソン病もちだったなんてビックリしました。そんなことを感じさせない画質やストーリーだったので。
入院や通院で身分バレしてしまっても、医療系漫画読んだこと描いていればドクターやナースから一目おかれるのではないかな?
大変な闘病だったと思いますが、とても分かりやすかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
わかりやすくて勉強になりましす。病気のことがリアルに書かれてます。
by ぶーぶー33-
0
-
-
4.0
何度か耳にしたことのあるパーキンソン病。
実際に、周りの知人の家族にも何人か患者もいる。
しかし、こうやって実際にしかもわかい著者が実体験として描いた闘病記を読んでみてびっくりした。
診断がつくまでの恐ろしいほどの誤診の多さである。
それと同時に感じたのは、多くの医師たちのドクハラとも言える冷たさといい加減さ。
しかもここにはパーキンソン病の権威のような医師による、単なるカンを頼りにしたかのような誤診までが描かれている。
若くして難しい病気にかかり、誤診に継ぐ誤診でとれほど著者はつらい年月を送ったことだろう。
この病気に限らず、誤診によって、または医師や病院に気を使ってセカンドオピニオンを受けていない人たちに、どうか適切な治療が与えられるようにと願う。by 匿名希望-
5
-