みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
全話読みました。
作者さんのご病気はもしかすると書痙だったのではないでしょうか?
漫画家さんという職業柄、右手を酷使し、また疲労やストレス等溜まっていたのかとお察し致します。
パーキンソン病と診断が出るまで随分と長い時間がかかり、その間に向精神薬等も処方されており、書痙から向精神薬の副作用により、ジスキネジアを発症してしまったようにお見受けします。
DVSはパーキンソン病やジストニアに治療にも効果がある方ない方がいますが、手術により症状が改善されたようで何よりです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
家族に若年性パーキンソン病の疑いがあります。この病気は老年に多いので、若くしてなった方のリアルな情報が読めるのは助かります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パーキンソン
病気の名前は知ってます。症状も知ってます。でも、動かなくなってしまう前の症状は知りませんでした。
これが、漫画だけの事ならいいのにby 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料連載途中までよみました。
漫画さんがパーキンソン病だなんて酷ですね。
病名は知ってるけど症状は詳しく知らなかったのでとても勉強になります。
病名は有名だけど、昔はそうでもなかったのでしょうか。なかなか診断がつかず、病院を転々としているのがもどかしかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パーキンソン病の家族がいました。
もう本当に強い人だったのに、この病気のせいで怖い怖いと言ってました。
本当に難しい病気。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
これからどうなっていくのか
とても気になります。
パーキンソン病、
名前は知っているけれど
どんな病気なのかはわからないので
これをきっかけに
理解したいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知られているようで知らない。パーキンソン病について詳しくわかります。
主人公が苦しんでいる様子がすごくリアルに描写されていて是非パーキンソン病について知らない方に読んでほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
え!
ずっと好きな漫画家さんで、しばらくお見かけしないなぁと思っていたら、病気と闘っておられたんですね。ふと昔の作品を読んだ後でショックはありましたが、前向きに闘っていた姿を漫画にしておられ、ますます応援したくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勇気が出てきました
パーキンソンではないですが似たような病気で
手術を考えてた所です。全身麻酔ではないのを知ってたので恐怖で手術をためらってましたが、
手術を考えたいと思えました。
とても共感して涙ながらに読ませてもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中までしか読んでいませんが
とても興味がある作品です。自分の仕事が医療関係だという事もありますが。
パーキンソン病の方は手先が思うように動かなくなるので、ただでさえ病名がついた時は皆さんショックを受けるのに、作者さんの絵を描けなくなる悲しみはとても大きかったと思います。どういう風に乗り越えていったのか、先を読むのが楽しみです。by 匿名希望-
0
-