みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(72ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いるんだろうなあ
子供が子供を産んでにっちもさっちもいかなくなるって本当によくあることだと思う。でもいつも被害者は子供で辛くなります。この作品はお母さんが少しまともになったのかな?と兆しはあるので、絶望的ではないかな。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
んー…
色々大変だなーって感じです。ただ、子供がかわいそう。でも、世の中には、こんな風にして、子育てしているママさんもいるんだなーと、考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう人もいるのでしょうね。
お金がなければ生活の質を落とすしかないのに、稼いだお金をすぐ浪費。いろんな理由をつけて子どもを犠牲にしている。子どもが子どもを産む、とはまさにこの事。
そういうお話を書かれているのだとは思いますが、読んで気分の良い作品ではなかったです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
つまらん
まずは有名私立を失敗したレベルとはいえ、主人公が世間知らず過ぎる。
無知は自分の首を絞めるだけだね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えちゃう
いろいろ考えさせるマンガ。
もしかしたら私も……なんて考えちゃう。
幸せな結婚、子供を授かる、育児に無関心な旦那、離婚。
独身子持ちにはなかなか仕事はできない。
風俗なら託児所あるからまだ安心。
でもお金がかかるのは同じ。
子供の事を考えさせる内容だったと私は思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
微妙
絵が綺麗だったので試し読みしてから購入。こういう考えなしのギャルも居るんだろなーって程度で読んでたけどあほらしすぎたのと、時々素人が書いたかのような雑な絵で冷める。
by relaxchiho-
1
-
-
2.0
両親最悪。小さい子供がかわいそう!ヒロインももっと器用な生き方できないのか?って読みながら思ってしまうwww
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
両親がクズ
こんな親の元に生まれたばっかりに不幸な人生を歩まなくてはならなくなった主人公が気の毒すぎるが、生まれてきた子には愛情を注ぐべき。
by ワイタナ-
2
-
-
1.0
暇ならば
ポイント出して、読むほどではなかったかな?ありがちな話だし。短いし、内容も濃くないし。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ばかなのかな?
こんな馬鹿な母親に育てられて子供が可哀想と思ってしまった。下衆な自分を正当化しようとする主人公の人生など、どうなっても構いはしませんよねー
by なは(*^o^*)-
0
-