みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(68ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
下着を売ってスタバ飲んで、子どものパンを買うお金がないって意味わかんない。はるかは可哀想だけど同情はしないかな。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
主人公が可哀想ですが
毒親に育てられたのに、ちゃんと子供を育てようとしているところは偉いと思う。あとはもう男につかまらないように願いたい…。
by そよかぜ♪-
7
-
-
4.0
え?
もう少し続けて話広げればいい話になると思うんだけどなぁ…。
いい話を目指してないのかもしれないけれど。
作画は綺麗だし、みんなこうなっちゃダメだぞ!
というメッセージを残したと取って星四つで…。ハッピーエンド過ぎると悲惨さが伝わらないからかな…。by くまゆゆゆ-
1
-
-
4.0
心が痛い
幼い子供がいるから重ねてしまう部分が、、、
主人公の人生が波瀾万丈すぎて可哀想。
最後は、自分の親と同じにならない道を歩み出せたのだろうからハッピーエンドなのかな。
個人的には良かった。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
特にこれといって
正直買って後悔。魅力的な内容でもないし、でも世の中にはこんな親もいるんだろうなと考えさせられた。こんな出来事がありました、おしまい。みたいな感じです。
by くまえりん-
2
-
-
2.0
内容軽いかな。
子連れで風俗してる母親がこんな感じって思われたら心外。
もっとちゃんと親やってるし、考えてるから…by 匿名希望-
1
-
-
3.0
少し内容は薄い気がするけど
若くて知識がなく、まわりに助けてくれる人がいないと本当にこうなりそうな話ですね。
主人公が悪いわけじゃなく、小さい頃から環境に恵まれなかった可哀想な人間の人生を書いてる作品です。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
うーん
子供が子供を産む難しさが全面にでてました。実際にも若ければ若いほど、実親のサポートがなければシングルでの育児は大変。
どんな理由があろうと不幸を子供にまで強いてはいけないと思った。
託児所でまちわびたこどもを延長したからと再び置いていく気持ちが理解できないし。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
うーん
現実にあるんだろうなとは思いますが結局なんの救いもないラストです。こーゆー辛い人達もいるよーって漫画なのかな
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
う~ん
ビミョーなかんじです。
主人公には少し同情しますが、違う生き方もあったんじゃないかなーと思いました。by 匿名希望-
1
-