みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんだか切ない
自分にも小さな子どもがいるので
読んでいて切なくなりました。
もし自分だったら…と思うと、、
でも現実にはこうゆうこともあるのかもしれない…考え深い話でした。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーん。。
あんまり、感情移入できなかったです。世の中きっとこういう境遇の人もいるんだろうなぁと思いながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変
わたしにも子供がいて仕事がこれだったら、、保育園にあづけながら働かなきゃいけなかったら、、母親をやっていくのは大変。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
終わり方が不完全燃焼な感じでした。あと漫画だからと言われてしまえばそのとおりなんですけどリアリティに欠けていた。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
可哀想な話しかと思いましたが
家庭環境のせいで道を外してしまった可哀想な話しかと思って読んでたけど読み進めていくとただのバカ女の話でした。
最後、全く同情出来ない胸クソな終わり方。
まぁある意味可哀想な人間の話ですが。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
子どもを育てようと、一生懸命な母親、お母さんを守ろうとする子ども…
涙した。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
おバカ,,,
馬鹿としかいいようがない主人公。
母親として、もっとできることもするべきこともあるでしょうに,,,
被害者は、主人公じゃなく子供だよこれby 匿名希望-
1
-
-
3.0
どうだろう
タイトルが気になって読んでみました。
でもどうだろう。あまり続きが気になる感じではありませんでした。
かわいそうだったりするけどそこまで悲壮感もなくてもう続きは買わないと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
泣ける
主人公の女性の、思いがけず子供を産んでしまって苦労が絶えず親である事を辞めたいと思いつつも、なんとか子供と寄り添おうとする姿に涙が出ました。
そして男の子のママ大好き〜!という描写も涙をそそる...
幸せになってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後は救いあり
ありがちに最後は混沌と終わるのかと思ったら、明るく終わったので救いがありました。生きていくために頑張る主人公には共感できました。
by ちょこりーな-
1
-