みんなのレビューと感想「夢の雫、黄金の鳥籠」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
歴史を再現…
歴史を再現されていて、本当にすごいと思います。
天は赤い河のほとりを読んで感動し、今回読ませていただきました。ただ ちょっと怖いです。私がこの時代に産まれてたら 耐えられなかったと思います。
どの時代にも大奥のようなものが存在したんですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ついつい引き込まれてしまう
ライジングを読んでいたので、同じ作家さんの作品を見つけて読んでみました。
ストーリーが面白くて、毎日読むのがもどかしくて、書籍を購入してしまいました。by ひろりん62-
0
-
-
4.0
中東のハレムってきっとこんな感じだったのかなあと思わせる作品です。絵も美しくさすが篠原先生の作品ですね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヒッタイトに続く、オスマン帝国のストーリーなので天は赤い河のほとりがとてもハマったので興味があり読み進めていっています。
よく似た、内容かと思っていましたが…
まだ、読み始めたばかりなのでこれからどうなるのかが楽しみですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
貧しいの身から頂点に登りつめていく強い女性の姿がとても応援したくなります。
最後がどうなるのか毎回楽しみながら読ませていただいております。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろです。
さすがですね。歴史的史実とともに肉付けした恋愛ドラマがロマンチックで展開が早くておもしろいです。
ヒュッレムと名付けられた女性は北方からさらわれて来てオスマン帝国の王様に献上される。これはオスマン帝国で実際にハレムに集められた女性たちが、各国から拐われ売られた女性だったことで事実。
それに登場する王も腹心の部下もこんなに美しく徳のある人たちであったかはわからない。それに中東系の人たちだし。それを乙女がきゅんとするストーリーにしてしまう腕に感服です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
天は赤い河のほとりが好きだったので、購入しました。スレイマンがカイルのような人物と思いきや違ーう。イブラヒムのスレイマンに対する思いもすごいなーと思う。今後どうなるか楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オスマンの話
スケールが壮大ですね。歴史の勉強にもなる。でも出てくる男どもは、どいつもこいつもろくでなしです。主人公頑張って、と思うものの、途中からつらくなってくるかも。
by サイ・-
0
-
-
4.0
単行本をずっと買っていたのですが、いつでも読める。という利点から、こちらでも購入をしてみました。ストーリーはさすが❗️ 読みやすいし、物語の世界に引き込まれます。おすすめです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久しぶりの篠原ワールド。
相変わらず絵がキレイで色っぽい。
史実は知らないけど王様、貴族の世界感、大奥っぽい感じも好きですby 匿名希望-
0
-