みんなのレビューと感想「コインロッカー・ベイビー~昭和子ども虐待事件~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
育児放棄は、後をたたない。
親になってはじめて親の気持がわかる。
でも、そんな親は昔の事をキレイに
しまい込む。
私は、1人で育てたのよ。って
でも子供からしたらいい迷惑!
お金渡しておけば
いいなんて許せない!
自分の親もそうだった。
帰って来ない日なんてざらにある。
気分良く帰ってきてちがう男を連れ込んで
ありえない!
昔の記憶が蘇った。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
悲しい
こんな親が増えてきた今日この頃。
子どもの欲しいトコにはできなくて、こんな親の所にはやってくるとか。
悲しすぎるby 匿名希望-
0
-
-
2.0
かなしい
かなしい話ですが、本当にありそうな話ですね。読んでいたほうがいいと思います。全部読みました。虐待
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
つらい
よみはじめから、なんかもう絶対この子供不幸になるぞ〜〜という雰囲気がビシビシ伝わってくる。
題材からわかっているけど、最初からなんかやるでしょ?この母親!みたいな雰囲気は無い方が悲惨さが伝わって、題材も生きてきたかもなーと思った。
子供虐待の漫画はエンタメでは読めないからこそ、自分はこんな女、男にはならない!って思えるような気持ちになれるか、この世界を変えなきゃ!くらい気持ちが動かされるような漫画を読みたい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最低な母親すぎて言葉が出ません。そんな母親のいいつけをきちんと守ろうとしている子供が健気でかわいそうです。
自分で育てられないのになぜ、手元に置いておこうとするのかわかりません。手離す勇気があったら母親も子供も幸せになれるのに。by ゆんたママ-
1
-
-
2.0
これは実際にあった話なのでしょうか?
いつの時代にも子供が犠牲になったり虐待の話はあるんですね。自分に余裕がなくなると子供にも対しても余裕がなくなる。初めての話の男の子が母親の事を凄く想っていて切なくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
映画化もされた事件
私はまだ幼かったので、リアルタイムには覚えていないが、かつて映画化もされた事件なので概要は知っている。母親が無知すぎるのが残念。5歳の子どもが1人で留守番できて当たり前、近所の人と話はするな、出生届が出てないから学校行けなくて当然、我慢しろ、、、誰かに相談すれば子どもを不幸にせずにすんだのだろうが、無知な上に人付き合いも嫌い、子どものとっては救いようのない話。子どもは純粋に母親わ慕っているだけに、なおさら切ない。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最低な女達
キチンとした愛情を与えられないなら子供を作るべきじゃないのに
男に騙されたとか言ってるけど
男だってこんな女と一緒にいるの嫌になるよ
男に甘える事しか考えてない
子供がただひたすら可哀想で辛くなるby 匿名希望-
1
-
-
2.0
怖い……
こういう人は子供産まないで欲しいし、ちゃんと避妊して欲しい!!子供に罪はないのに毒親がいるせいで……連日ニュースで痛ましい報道が多いです悲しい世の中ですね。
未来ある子供を守る世の中になってほしいものです。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
この母親は
結局女である部分を取るのか、
母親であることを取るのか、
難しい部分ではありますが、
そこがポイントなんだと思います。
出来るのであれば、子どもがある程度独り立ちするまでは、母親で
あるべきだと思います。by 匿名希望-
1
-