5.0
「薬屋」とタイトルにありますが、舞台はとある大国の後宮。
華やかかつ、どろどろとした陰謀渦巻く宮廷内で起こる、さまざまな事件を薬屋の少女が謎解きしていくお話です。
ストーリー展開も、起こる事件も陰謀も、登場人物も、バランスよくみんな良い!
無料で読んじゃうと、やめられなくなって続話購入してしまう作品です。
-
1
87497位 ?
「薬屋」とタイトルにありますが、舞台はとある大国の後宮。
華やかかつ、どろどろとした陰謀渦巻く宮廷内で起こる、さまざまな事件を薬屋の少女が謎解きしていくお話です。
ストーリー展開も、起こる事件も陰謀も、登場人物も、バランスよくみんな良い!
無料で読んじゃうと、やめられなくなって続話購入してしまう作品です。
「のだめカンタービレ」の二ノ宮先生の作品。
のだめほどぶっ飛んではいないものの、宝石のオーラが見えるという不思議系女子高生志のぶがなかなかに面白いです!
サスペンス要素がありながらも、二ノ宮先生の描くコミカルなやりとりや、ほのぼのとした世界観に、楽しく読み進められます!
子供の頃に読んだときは、くらもち作品の中では印象薄い作品だったのですが、
大人になってから好きになりました。
ようこと不破ちゃんも良いですが、個人的にはれいたが好きでした。
いろんな人物の切なさが、とても美しく描かれています。
囲碁をまったく知らない人も、囲碁をやりたくなっちゃう漫画。
私も、祖父母の家から囲碁取り寄せたり、本買ったり、ゲームソフト買ったり。
囲碁に夢中な登場人物たちと一緒に、囲碁に夢中になってしまう作品です!
田村由美さんの作品に外れはあまりないのですが、この作品はその中でも異色な面白さかも。
整くんのもじゃっとした頭と力の抜けた存在感が独特!
加えて、事件は起こるけども、事件の謎解きが本筋じゃないような、本筋のような、、
不思議な味わいのある作品です。
スパイに殺し屋に超能力者。
すごい面子が集まって家族のふりをしてるのだけど、かわいくて、ほのぼのしてて。
設定やストーリーとは裏腹に、読めば読むほどほのぼのと癒される!
唯一無二の不思議な作品です。
思わず、「今際」の意味を調べてしまう。
「今際…もうこれ限りというとき。死にぎわ」
そんな「今際の国」に突然放り込まれた人たちの話です。
怖すぎて、展開が気になりすぎて、読むのをやめられません。
戦国タイムスリップもの、ということで見どころ満載です。
さらにタイムスリップするのが、スポーツエリート校の生徒たち。
別世界で、各自の特性をどう生かして戦っていくのかも見ものです。
主人公の少年だけでなく、様々な才能を持つ生徒たちの活躍、そして成長が楽しみな作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳