5.0
この作家さんのお話は全て好きです。もう何十年も前に読んでいてある程度揃えていましたが、何年かおきにヒットするのがやっぱりすごいです。画力がますます上がって楽しいのですが昔のあの、どろどろとしたタッチも好きでした。
-
0
1695位 ?
この作家さんのお話は全て好きです。もう何十年も前に読んでいてある程度揃えていましたが、何年かおきにヒットするのがやっぱりすごいです。画力がますます上がって楽しいのですが昔のあの、どろどろとしたタッチも好きでした。
何十年越しに読み返して、やっぱりハマル。本当にこの方の作品は息を呑み、胸躍り、感動させられ、ドラマティック。ずっと好きで良かった。まさかスマホ(こんなものもなかったし)で読める日が来ようとは。
オカルトは昔から好きでよく読んでましたが、救われない、というのは初めてかな?最終的にはなんとなくハッピーエンドが多かった気がするので。画面とストーリーが合っていて読みやすいです。
のめり込んでしまいました。最初は見づらい画面、絵だったけどだんだん読み進めるうちに、ストーリーに合ったものだと分かり。ゆっくりゾクゾクする感じがたまりません
歴史の真実はどこまで正しいのか?暴君たる所以もその人格も、「もしかしたら」こうなのかものストーリーにハマってて面白いです。最後まで読んでみたいですね、
フルカラーということで見やすいです、話は少しずつ前にという感じです急展開はないですが、一部の作品と違い、双方の考えてることを綴ってくれてるので色々感情移入できます。
縦読みちょっと読みにくいけどフルカラーでカバー。全貌がわからないまま話は進むけど、いろんなことが解明していく中でストーリーに引き込まれます。
大変丁寧に組み立てられた物語です。絵も美しく、それと相まって人間の内面の醜さや容姿と相対する暗闇の表現が際立ちます。
少しずつ少しずつ周りを巻き込みながら自分の運命を好天させていく清子のたくましさと朔弥の優しさに釘付けになりました。
昔の漫画なので使い古されたようなネタに感じる部分はあるが、王道少女漫画と違い、あまりうわつき過ぎず、歴史もさらっているから面白かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ミステリと言う勿れ