5.0
最初は微妙と思ったが
絵も可愛く好みだったので
読み進めていくと
どんどん、つばきちゃんの良さ
椿くんの良さがわかった。
単なる地味な女の子苛める
イケメンストーリー
ではなく、笑えるところもあります。
-
0
237位 ?
絵も可愛く好みだったので
読み進めていくと
どんどん、つばきちゃんの良さ
椿くんの良さがわかった。
単なる地味な女の子苛める
イケメンストーリー
ではなく、笑えるところもあります。
言葉も全て手書き
フルカラー、優しい絵に
絵本を読んでいる様な、、
オムニバスですが
1話1話とても暖かく
懐かしい気持ちと
包み込まれる様な
ステキなお話。
サバサバ女にもそうなるには
何かあったのかな?
周りの人からウザがられている時点で
サバサバとは違うけど。。
私はぶりっ子と言われるのが嫌で
サバサバを演じたりもしますよ。
ぶりっ子もサバサバもバランスが大事かな。
人に好かれるって難しい。
入江くんと琴子ちゃん
その2人を取り巻く
皆様が素敵。
入江くんのクールで素敵な雰囲気に
ドキドキしちゃいます。
この漫画は途中で終わってしまうらしく残念。
書き上げられた最後までは読み進めたいと思います。
先生を好きな友人や
好きな人を友人に言えない主人公や
教室の窓から好きな人を眺めたり
銀色のハーモニー自体懐かしいですが 風景やら心情などが
すべて懐かしい感じがして
とても好きな作品。
高評価!
でもタイトルだけでは
どの様に面白いのかわからないし
ヤクザがアイドルになるくらいで
何がそんなに面白いんだろ。
と、半信半疑で読んでみた。
なるほど!!
レビューに書いてある通り
とても笑える!!
絵の表情などが上手いと言うか
味わいがあり、声が出てわらってしまう事もあるので
電車等で読むのは危険。
学生の頃読んでいました。
その後、ジブリ映画になって
柊木先生の作品と宮崎駿先生の
相性がとても良いと思っていた。
そして、再び読み直し
本当に素敵な恋のはじまりで
漫画の中から爽やかな風が
吹いてくる。
不思議な漫画です。
とても面白い。
ふたつの全然違う家庭が
引き合わされます。
お婆さん!?と、おじいさん!?
との、遣り取りがテンポ良く
笑ってしまいます。
お母さんの恋と
お爺さんの再就職が気になります。
お婆さんとお爺さんも
相性良かったりして!?
声出して笑ってしまいました。
皆んな元気にパワフルに
勘違いしながら恋をして
登場人物みんないい人で
とても元気になれる作品です!
小学生の頃
りぼんっ子だった私
懐かしい先生の作品です。
当時に読むのと
大人になった今読むのとでは
なんか違った味わいで
今、高校生をずっと過ぎて
読んで、、
おもしろい!!
って思た。
主人公の女の子の
初恋の誰か分からない彼を
誰か、、
うっすら読書に匂わせながら
進めていき
次、次っと先をドキドキとさせる
小学生の頃は
ほんわかし過ぎている気がして
いまいち良さが分からなかった私
いまはほんわかした中の
友情と恋とで闘う
主人公がどうなるのか
ドキドキして読んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今日、恋をはじめます