4.0
最近良く両親のどちらかが再婚して義理の弟とか、年頃の高校生が同居を始めるというストーリーをよく見る。そしてこれもそのひとつ。弟がイケメンで同級生だけど姉になった主人公が弟できて家族ができて嬉しい気持ちがよく伝わってくる。これからどう展開していくのか楽しみ。
-
0
10287位 ?
最近良く両親のどちらかが再婚して義理の弟とか、年頃の高校生が同居を始めるというストーリーをよく見る。そしてこれもそのひとつ。弟がイケメンで同級生だけど姉になった主人公が弟できて家族ができて嬉しい気持ちがよく伝わってくる。これからどう展開していくのか楽しみ。
あまり好きではないありがちな先生と生徒の恋物語なんだけど、この作品はギャグっぽくて面白い。どうやって主人公のJKが先生をものにするにか楽しみ。
幼馴染でどちらかが好きだとい思いに気がついて、でも相手の気持ちがわからずにヤキモキすると言うありがちなストーリーだけど、この日たりは幼くてかわいい。
青桜オペラが気に入って同じ作者の本を探していたら見つけた作品。天狗とか狐とか出て来てでもカッコいいちょーイケメンばっかりで、物語もちょっとドキドキ感があって楽しい!
主人公の琴子の婚約者のイチカは出来のいいおぼっちゃま。外見も中身も全く違うけどイチカが琴子の事が大好きなのがすごく良くわかる。琴子はお嬢様だけど謙虚で普通の女子高生で共感が持てるキャラ。
私の父は高校のバレーのコーチだったけど、こんなカッコいい子見たことない。皆んなボーズだったし笑笑
まだ全部読んでないけど恋の行方が楽しみだ〜。
人気者と幼馴染の恋。カツラして変装してまで好きな子と同じ学校に行って守ってあげるって高校生にしては凄い責任感強い子だなぁなんて思いながらおばさん読んでます。
京都弁が心地よくて毎日楽しみにしている作品。2人の関係も綺麗でいやらしくなくて安心して読めるから有り難いです。
主人公の女の子のずっと変わりたくない関係、分からなくもない。でも幼馴染の男の子も負けてなくてグイグイ好きだって言って態度に示してたり、かわいい高校生の恋愛物語。
バリキャリのハナさんと部下の弱木強(なんて名前だ笑)のやりとりが楽し作品。ハナさんのギャップがなんとも言えず、ついつい読んでしまう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
絶対にときめいてはいけない!