5.0
その昔財前直見さん主演でドラマ化された漫画。ドラマ面白かったのを覚えているけど原作を読んだ事なかったから読めて嬉しい限り。崖っぷちホステスの明菜が色んな事に揉まれながらも皆んなに頼りにされてまた本人も成長していく話し。素敵だと思います。
-
0
10267位 ?
その昔財前直見さん主演でドラマ化された漫画。ドラマ面白かったのを覚えているけど原作を読んだ事なかったから読めて嬉しい限り。崖っぷちホステスの明菜が色んな事に揉まれながらも皆んなに頼りにされてまた本人も成長していく話し。素敵だと思います。
小学生の時にリボンにはまって、柊あおい先生の作品が大好きでした。あんなに夢中になって読んだのに内容を全く覚えてない自分がいた。でもおばちゃんになった今でも中学生の恋愛ものにドキドキしながら読んでます。
粋でかっこいいおばあちゃん。どちらかというと極道的な雰囲気。大声で笑ったりしないけど人情があって筋が通った事言えて、こんな人いたら素敵だなぁって思った。
BASARAと同じ作者と聞いて読んでみました。この作者きっと頭いいんだろうなぁ。面白くて一気に読みたくなる本。時間があるときに集中して読みたい!
レヴューを読まずに読み始めた本。お決まりの格好いい王子ではなく、耳が聴こえず言葉もちゃんと話せない小いさな王子が奮闘するお話し。読んでいて時々グッと哀しくなる。
こんな可愛い子に毎朝お味噌汁作ってもらえてラッキーな子だなぁ。2人のやり取りは可愛い。料理に挑戦したい人にオススメ。
自分の好きな絵じゃないし結構グロテスクっぽかったので興味がなかったけど、友達に勧められたから読んでみたらすっかりハマってしまった。
正直ドタバタすぎて読むのに疲れた。可愛い子供だけど特に面白いわけでもなく、まぁ日常生活よくあることかな。
私に友達にもこう言う旦那さんいる!しかも1人じゃない。久しぶりに会って別れる時も大きい子供の面倒も見なきゃって言って帰っていく。単純に可哀想だけど本人が選んだ人だから仕方人だけどね。この漫画は面白おかしく書いてるからまだ救われるかな。
40過ぎたおばちゃん3人の物語。女っていつになっても誰かに好きだって言ってもらいたいし必要とされたい物なのかな。3人のそれぞれ全く違う生き方を面白おかしく描いていて、楽しく読めます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お水の花道-28歳ガケップチ