5.0
懐かしい
今日から俺はもいいけど、こっちのほうが好きです。
とにかく、恵が強くてかわいい♪
こんな子いたら惚れるな♪
-
0
63905位 ?
今日から俺はもいいけど、こっちのほうが好きです。
とにかく、恵が強くてかわいい♪
こんな子いたら惚れるな♪
珍しいパンを題材にしたマンガなので期待していたのですが。
はじめの方はよかったんだけどなー。
最後の方はよまなくなってしまいました。
ハイキュー読む前までは、自分のなかで最高のバレーボールマンガです。
健太のひたむきな姿勢がほんと応援したくなります。
言わずと知れた、平成の野球マンガの代表作品です。
吾朗の成長と自分とダブらせたりしたりして、楽しいです。
バイク漫画はこれからってくらいいい作品です。
ゼッツーに憧れたなー
でも、当時は小学校6年くらいだったから、バイク免許とって乗ったのはカタナだったけど。
750ライダーとあいつとララバイはバイブルです。
風のシルフィードの続編で、マキシマムの血統からのはなしだったような。
蒼い眼を宿した、マルスが生まれて伝説を作っていくような話だったとおもいます。
子供のころ、このまんがで釣りにはまりました。
麦わら帽子買って、同じような格好してたなー。
個人的には、キャスティング大会編とキングサーモン編とブルーマリーン編が好きでした。
ぎょしんさんは憧れでした。
もう、これは麻雀好きにはたまらない作品です。
当時はなきの竜と同じくらい好きだった。
どっちが先かわからないけど。
ぼうしゅさん、かっけー
個人的にはめっちゃ好きで、毎週楽しみにしてたんだけど。
意外と展開が早く、終わってしまったので人気なかったのかな?
かわいい彼女いて、がんばり屋の主人公に共感持てました♪
石渡治先生の作品で、BBと同じくらい好きな漫画です。
テニス知らない人でも分かりやすいのでおすすめです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天使な小生意気