名無し774さんの投稿一覧

投稿
519
いいね獲得
2,759
評価5 32% 168
評価4 26% 137
評価3 28% 143
評価2 14% 71
評価1 0% 0
71 - 80件目/全139件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    怖そうだと思って敬遠していましたが、読み始めたら止まらず、最後まで一気読みしました。
    死なない人間、亜人のお話。
    主人公の永井圭がカッコいいですね。
    基本的には利己的。淡白でドライな部分も描かれますが、佐藤との戦いを通して、少しずつ変化していきます。
    脇を固める登場人物も味のあるオトナが揃っています。
    銃弾を受けながらも佐藤と素手で戦い命を落とした平沢さんの最期はグッときました。
    それと、圭を援護した対亜チームがひたすらカッコよかった。(コードネームしかなく素顔が明かされなかったところもイイ)
    あとは、初めはいけすかない雰囲気だった戸崎さんが、亜人の置かれている状況を告発し、仲間たち全員分の新しい身分を用意して死んでいったのが泣けました。
    ストーリーの序盤で雰囲気がガラッと変わった気がしましたが、あとで原作者が抜けたと知り、なるほどと思いました。原作者だったらどんなストーリーにしたのか、それはそれで知りたいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    113話まで読みました。
    タイトル通り、青春が駆け巡っていくような青春恋愛マンガの王道です。
    恋愛ものってドキドキしながら読むパターンとヤキモキしながら読むパターンがありますが、この作品は完全に後者です。笑
    まずヒロインがガサツすぎる。
    昔のトラウマを引きずってガサツキャラが定着しちゃったのは分かるのですが、カバンの中が汚いとか清潔感ないのが残念。
    本当は女の子らしくて繊細な子なのに、とヤキモキしちゃいます。
    そして洸もいろいろ拗らせすぎ。複雑な事情を抱えているのは分かりますが、面倒くさいキャラです。
    ようやく素直になったかと思いきや、成海さんが登場してからは、あり得ない言動の連発で、決定的についていけなくなりました。
    双葉と洸を取り巻く友人達は癒しです。
    洸をめぐって双葉とライバル関係になる悠里、はじめはただのあざとい女子かなと思ったのですが、真っ直ぐでウソがなくていい子です。
    小湊くんも、チャラそうに見えますが、実は周りがしっかり見えていて心配りができるいいヤツです。
    最終的にはハッピーエンドなのでしょうが、それまでの回り道がもどかしいですね。
    これぞ青春といったところでしょうか。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    耽溺、ピンと来なくて思わずググりました。
    不健全に溺れるってことですね。
    痴情の接吻と同じ作者さんだと気付き、なるほどと思いました。
    この作者さんの作品の中では、一番絵が好きです。
    憂いを帯びているお兄ちゃんに引き込まれます。
    ちょっとダークな話っぽいですが、無料分2話だけではそこまで至らず。
    続きが気になります!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルが気になり、無料分を一気に読みました。
    合コン行ったら女の子が全員男装麗しい子だったというお話。
    男装美人に翻弄される男の子達がコミカルでかわいくて、笑いながら読みました。
    男女6人でストーリーが進行するのでわちゃわちゃしそうですが、6名のキャラをちゃんと描き分けているので読んでいて混乱しなかったです。
    蘇芳さんの女の子バージョンは見られたけど、藤さんと琥珀さんの女の子の姿も見たいなー。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    王子との結婚回避のため男装執事となり学園に潜入するプリンセスのお話。
    サラシとカツラとメガネで男になり切れるの?
    声も体格も女の子なんだし、どう考えてもバレバレじゃない?
    とツッコミ入れたくなりますが、まぁマンガなので笑
    10話でラウル様がリリーを見つけたので、進展ありそうです。続きが気になります。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    美男美女、絵面がいい!
    飲み友達とワンナイトしちゃう話です。
    あきらくんがまぁまぁだらしない男ですが、とにかくイケメン。
    かほちゃんは頑なに拒みますが、2人の掛け合いがいいです。丁々発止。お似合いです。
    2人がどう進展するのか楽しみです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    無料分の5話まで読みました。
    巷に溢れかえっている転生ものだけど、ヒロインがいないっていう設定は新鮮です。
    ストーリーうんぬんより、ただただシドがカッコいいです。
    こんなワンコに守ってもらいたい。
    続きが気になるけど1話のポイントが高いですね。。。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まさか皆川編が読めるとは。。。
    もともと本編は20話までしか読んでいませんでした。

    皆川編を読み始めたら、クールに見せかけて実は奈都にベタ惚れな皆川さんにキュンとしてしまい、結局、奈都編も皆川編も全話購入してしてしまいました。

    皆川編はエピソードが少なくてちょっと間延びしている感はありますが、概ね満足です。
    本編を読んで、同じシーンの皆川編読んでニマニマして、また本編に戻る、という読み方をして楽しんでいます。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルは知っていましたが、初めて読みました。40話までです。
    戦国時代、戦乱で親を亡くした子ども達が山奥で秘密裏に暗殺者として育てられ、やがて「戦を仕掛ける者を成敗する」という大義のもと、徳川のために暗躍しはじめます。
    昨日まで仲良く話していた集落に「おはよう」と乗り込み、老若男女をバサバサ斬り捨てていくあどけない少年の姿に息を呑みました。
    爺に洗脳された子ども達にとって、爺の言葉は絶対で、盲信的に任務を遂行していくのですが、成長とともに自我も芽生え、外の世界を知り、少しずつ感情が育っていきます。
    立場が変われば正義も変わる、このことに気づいたとき、あずみはどう行動するのかなと考えさせられました。
    話数が多いので読み切るのは大変そうですね。

    脱線ですが、るろうに剣心とあずみと精霊のナントカっていうドラマが自分の中で混同していて、冒頭なちが死んだシーンで、あれ?なちって佐藤健じゃないの?もう死んじゃうの?と思ってしまいました。
    そして、あずみはずっと綾瀬はるかさんで脳内変換されていました(正しくは上戸彩さんでした笑)

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ホワイトレディだけ読みました。
    長年付き合っていた彼を性悪女に寝取られて、というありがちな展開ですが。。。寝取り女にマウント取られる場面で、罵詈雑言を浴びせるのではなく、ヒステリックに泣き叫ぶわけでもなく、静かに「好き」と言わせるのが良かったです。
    ストーリー的に、短編小説とか深夜のミニドラマでも良さそう。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています