3.0
悪女設定なのに、全然悪事を働いていない。まわりが乙女ゲーのヒロインに踊らされているだけ。アカリと王子はどうしようもない馬鹿だけど、まわりの貴族全員馬鹿ってのがあまりにモブすぎ。もう少し魅力的なサブキャラが出てくると良いのに。
-
0
534位 ?
悪女設定なのに、全然悪事を働いていない。まわりが乙女ゲーのヒロインに踊らされているだけ。アカリと王子はどうしようもない馬鹿だけど、まわりの貴族全員馬鹿ってのがあまりにモブすぎ。もう少し魅力的なサブキャラが出てくると良いのに。
あまり深く考えずにボケーッと読むには良いかも知れませんね。成り行きまかせに大金を使いまくる、現実とかけはなれた物語。突っ込んではいけません。なんでもありのフィクションだから。
絵はとってもキレイですね。人間姿のヒロインもメッチャ可愛い。でも、主人公が恋愛感情に発展しないので、連続物としては面白味に欠ける。
一世風靡?してましたかね。私はこの絵があまり好きではなく、今なら?と思って読んでみましたがやはり続きません。まだ玄武編の方が読める。シリアスな方が好みなのでしょう。ヒロインの軽さがまず合わない。玄武編のためにチビチビでも読み進めたいとは思ってます💧
昔アニメになってたなぁ、と思い読んでみましたが、う~ん。低年齢向け?アニメはうまいことまとめたんだな~。読み進めたいと思うには至らずでした。
あり得ないシチュエーションもここまでかっ飛んでいるともはや爽快です。逆ハーレム乙女ゲーそのままといった感じ。ヒロインや登場人物に共感する要素はあまりなく、設定を楽しむといった感じ。
ヒロインが男装して王公貴族に愛される話はよくありますが、この作品もそのカテゴリー。私としてはもっと激動になって欲しいかな。でも安心して見ていられるからいいか。
さいとうちほ先生の作品はどれもドラマティックで心惹かれます。が。この作品はちょっと微妙でした。音楽と父親探し、この作家さんにしては一本の線にまとめきれなかった感があります。とっちらかり感があるといいましょうか。嫌いではないのですが、先へ先へとは進めませんでした。
主人公二人がとても魅力的で、作品全体に勢いがあって面白く読みました。絵面、カット割りがゴチャッとしている感がありますが、勢いがあるから読み進められました。
普通の消防隊じゃないのにびっくり。しかも人体発火!シンラだけでなく、隊の皆さん個性豊かで魅力的。私的には少し読みづらい感があったが、絵?コマ割り?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される