2.0
年下男子の可愛さと自由さは良く描けてると思います。が、主人公は、格好良さとがさつさを履き違えてるような描きよう。私も体育会系ですが、28歳にもなってこんな態度と言葉遣いじゃ、そりゃ先輩に好きになってもらえる訳が無いかなぁ。女として、とゆうより、人として残念な気がします。意地っ張り過ぎて、実際身近に居たら、引きます。
-
0
63690位 ?
年下男子の可愛さと自由さは良く描けてると思います。が、主人公は、格好良さとがさつさを履き違えてるような描きよう。私も体育会系ですが、28歳にもなってこんな態度と言葉遣いじゃ、そりゃ先輩に好きになってもらえる訳が無いかなぁ。女として、とゆうより、人として残念な気がします。意地っ張り過ぎて、実際身近に居たら、引きます。
最初は楽しく読んでました。
りおんが出てきたあたりから、何だかモヤモヤ。こんな失礼なヤツ、絶対関わりたく無いし、いくら親族でも可愛がれない。
まいこの態度と思考も天然通り越して私はイライラさせられます。
ほのぼの系好きな方はいいかもしれませんが、、、。
晴海さん好きなので、何とか最後まで読みたいと思います。
韓国ドラマだからこそ楽しい設定なのであって、それを忠実に漫画にしても、画ヅラ良くないですね。
小さい時に美人だったり可愛かったりすると、努力しないので大人になってから会うとガッカリする事は現実あります。が、この主人公は、一体何があってここまでダサくなったんでしょう?イケてる友達いるのに、普通友達も助言しません?自分でも気付きません?
これで雑誌の編集の面接に合格する設定もおかしいし、まず受ける自分も自分が分かってない、、、等、イライラ要素満載なので、とりあえずドラマでいいかな(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
2度目の恋は嘘つき