この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

カチョカバロさんの投稿一覧

レビュアーランキング 21171位

作品レビュー
投稿 103件 / いいね獲得 33件
話コメント
投稿 28件 / いいね獲得 7件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全60件

  1. 評価:5.000 5.0

    温かい気持ちになれる

    BLとか関係なしに読めます。
    でも、BLだからこそもあり。
    こんなふうに愛されたら幸せだよねーって温かい気持ちになれる。
    誠実で、焦らされるのも、アリ。
    後日談希望。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    他にはない絶対無二

    胸が苦しくなる美しさ。
    歪さが解説に書かれてるけど歪とは思えない、純愛。
    文学作品として十分な、他にはない満足感。迷うなら読んで欲しい

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ギャグのないギャグ

    ネタバレ レビューを表示する

    直球のギャグはないのだけど、
    もとから振り切れてる楓くんはなにしても、なにしても、どっかゆるーい、ふざけ感が抜けないし、創作意欲かきたてられるももはや何が大事???って壊れそうになる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    タイトルどおり作

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトル残念とか、イメージと違うとかいう作品もありますが
    これはそのまんま。
    裏切りなしです。
    やんちゃぶりが半端ないし、
    設定もぜったいない!!じゃなくありそう、あるかも?と思わせられるのは作者さま力量?
    楓ちゃんの振り切れキャラにやられます。

    2も既読、そっちの方が総合評価点高そうですが、個人的にはこっちのほうがよりおすすめです
    あ、2もいいです。絵が綺麗なら大概のものは受け入れるものだと

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    迷わず買い

    ネタバレ レビューを表示する

    あまり長すぎる作品はポイントも嵩むし中弛みするので苦手ですが、作者さんの作品は適度な長さでテンポよく進んででもストーリーしっかりあって、毎回満足です。
    スパダリ?なはずの、ミナトがちょいちょい天然でおもしろいのと、主人公のウケ君の強かになりきれないピュア強かがたまりません。
    当て馬の六くんも幸せになって欲しいなと個人的には思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    シリーズ途中から読んだ人も満喫

    ネタバレ レビューを表示する

    クロネコシリーズファンは山ほどいるでしょう。
    もし途中から読む私みたいな人にとってもシンゴってこんなだったの?って新鮮に楽しめるし、順序よく読む人には王道にいい。感情表現うますぎてたまらないこと必至。
    甘え方とか愛し方を先に読んだ人には感慨深いものがあるとおもう。
    シリーズどこから読んでもそこそこ楽しめるし、どれかひとつ読めばほか気になるし、わかって、時系列で不機嫌彼氏シリーズ込みで読めば大満足!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    かわいい!

    ピュアすぎてしあわせがあふれます。
    心理学用語の挟み方もくどすぎず、いやいやいや、そんな展開あるのか?なんて疑問はキレイカワイイ絵で全クリア。2人のその後も読みたいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    シリーズ中イチ甘々

    ネタバレ レビューを表示する

    シリーズ全部好きです。
    毎回ななかしらハラハラが挟まるけど、話数テンポ込みで精神安定して読めるのはこれが一番かな。あふれかた、が、切なさキツくて楽しめるのと対極に甘々を楽しめると思います。
    誰か一つでも読んでいいなと思った人は、
    遊び方、甘えかた、愛し方、あふれ方、歩き方、
    制覇して損はないかと。
    気づいたらエッチばっかりしてますが感情表現としてみれば必然です^_^

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    シンゴの甘えマックス

    シリーズ全て大好きです。
    寂しがりでほんとは甘えたなシンゴが可愛さ爆発してますね。
    愛しかた、でケイイチが言ってた家族なんかじゃくくれない愛しかた、ってこんな感じ?の具現化ってこれ?を感じます。
    エッチシーンばっかって評価もあるし苦手な人もいるのかもだけど、気持ちが溢れててきゅんとなる。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ありそうでない、けど、きゅん

    いやいやいや、そんなおバカはないでしょうノゾくん、と思うのに、それがどんどん心地よくなっていくのは画力なの?ことばの使い方なの?
    きっと両方。無駄に引っ張らず完結しつつ(続話エピソードはほしい。。)も、適度に締め付けられるくだりもあって、満足度高いです。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 41 - 50件目/全60件