4.0
普通におもろい、みなさまお察しの通りシュールな笑いが多いので、アハハ!というよりクスクスと笑ってしまう感じです
-
1
22143位 ?
普通におもろい、みなさまお察しの通りシュールな笑いが多いので、アハハ!というよりクスクスと笑ってしまう感じです
この作者様の作品、本当にどれも雰囲気が違くて「こんなお話も描けるんだ!」「こんなお話も…!?」と驚くことばかりなんですが…
その中でもこの作品はわりとド王道の少女漫画!
純朴でひたむきに頑張る女子高生と、教師という立場を盾に必死に耐える先生。
先生×生徒の構図だけでも王道なのに、キャラクターの性格や立ち回りまで王道!って感じでした笑
恋のはじまりの方が私は好きだったけど、この作品も鉄板系だし短い方だから読みやすいので、THE少女漫画が好きな人にはオススメです!
まだ最新話まで読めてないけど、よくある「イケてる男の子が、ヒロインに対しておもしれー女と興味を持つうちに惹かれ合う」みたいな始まり方です。
絵は綺麗だしなんだかんだガクくんかっこいいので(ちょろい)ちまちま読み進めてはいるけれど、展開としては今のところありきたりかなぁ…という印象。
まだ完全に読み切れてなくてこれからどうなるのかな〜とワクワクしてる段階ですが、とにもかくにも絵が綺麗!
あと相手の男の子が優男タイプではないので、デリカシーのなさや言葉足らずなところにモヤッとすることもありますが、
主人公もウジウジタイプでイラッとすることがあるので、そういうところを相手の男の子が喝を入れながら話が進んでいくと、読んでいるこちらとしては気持ちいいです。笑
少ない巻数でこの満足感…!
モッチーにしかできない所業である。
はじこい以外はすごく短い作品や短編集が多いので、モッチーの作品はどれもおすすめだけど、この作品が一番読んでみて欲しい。
読んだ時すでにだいぶ大人だったからなのか、謎に入谷くん側に感情移入しちゃってまことが本当に可愛く見えて仕方なかったです。
まゆぽんのヒロインはドジっ子アホっ子もあまりイライラせず見れる不思議。
(とは言え、向いてない人には向いてないヒロインだとおもいます。笑)
逆ハーレムもので、当時小中学生だった私は大歓喜!!イケメンがたくさん出てくるし、個性はそれぞれだし、なんかとにかく恋愛してるしで、本当にTHE 子どもの喜ぶ少女漫画だった(笑)
当時も今も趣味変わってなさすぎてずっと小川が好き
まじで小川にもっとスポットあててくれ
推せすぎる
まゆぽんの描くヒロインは闇深い系とアホかわいい系がとにかく輝くと思ってるんだけど(二極化すぎる)、こはるちゃんは圧倒的後者…!強い…!
短い作品だけど、ぎゅっと春ななの良さが詰め込まれている。なんならむしろ短い作品だからかも。
チョココスしかり、ラブベリしかり、春ななは10巻とかダラダラやるよりも短い作品の方がグッとくるな。
アラサーだけど春ななは一生読み続ける気がする。
絵がまず綺麗、
そして可愛らしい幼さの残るヒロインだなという印象ですが、お相手役のおかげか意外としっかりエロいです。笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
坂本ですが?