4.0
のだめ読んでました
のだめを読んでたので作者つながりで読んでみました。
しのぶの不思議さや才能はのだめを思い出すし、顕の雰囲気は千秋を思い起こさせます。
要はのだめっぽい雰囲気かもしれないけど、これはこれで面白いです。
顕の探しものは見つかるのだろうか〜?
-
0
18129位 ?
のだめを読んでたので作者つながりで読んでみました。
しのぶの不思議さや才能はのだめを思い出すし、顕の雰囲気は千秋を思い起こさせます。
要はのだめっぽい雰囲気かもしれないけど、これはこれで面白いです。
顕の探しものは見つかるのだろうか〜?
作者で選んで読み始めてみました。
サブタイトルが古い映画のパロディなのが、ププっと笑ってしまいます。
シンデレラストーリーですね。
こんな王子にこんな扱い受けたら恋しちゃうだろ!ってツッコみたくなるくらい、うらやましいシンデレラストーリーだと思います。
以前ドラマで少し見たので気になって読み始めてみました。
主人公の二人が対照的すぎて、よく一緒に暮らせるなぁなんて思ったけど、欠点補いあって良い形なのかも。
みさは恋愛や仕事に関してちゃんと自分を見つめ直して前進しているので、あがくのも恋と思えばそこまで「恋が下手」というわけではないのかなぁ?
作者で選んで読み始めてみました。
他の作品に比べて、なんだか現実的だなぁと思っていたら史実が元になっているそうですね。
主人公が後宮でたくましくしなやかに生きていく様は見ごたえがあります。
今はまだ無料分を読んでいる段階ですが、これは続きを読みたくなるかも。
最近契約結婚モノはよく見かけますね。
作者で選んで読み始めてみました。
まだ最初の方ですが、テンポよく、けっこう笑えて、「意外にこの二人イイ感じじゃん?」とニヤニヤさせてもらえます。
先も楽しみだ!
ネット上で宣伝してたのが気になって読んでみました。
まだ最初の方で色んな謎は解けてないですが、とにかくヒロインが前向きで、いや、前向きすぎて、面白くて笑えるし、私も前向きになれた気がします。
確か高校生くらいのときに、友達に借りて読んだのですが、久しぶりに読み直しました。
結構忘れちゃってるものですね。
なかなかゾクゾクする展開に、怖いのだけど引き込まれました。
いつも一緒だった双子なだけに、運命(と言っていいのかな?)に引き裂かれてしまって切ないですね。
ネット上で宣伝して気になって読んでみました。
まだ途中ですが、主人公が懸命に生きてる周りでチラホラ最低なヤツがいて、きっと現実にもこんなヤツいるんだろうな〜と思いながら読んでました。
主人公の切り拓く力はすがすがしいですね。
夫はなかなか最低。いつの時代の男だよ。
タイトルからもっと違う出産育児ストーリーを想像しましたが、亡くなったママが娘のために知人の体を借りて現れ、娘だけでなく、どうしようもないパパをちゃんとパパに育てるストーリー。
なんていうか、教えられることだけでなくパパ自身の“気付き”があるのが良いです。
幼い子どもを残して死んだら、死んでも死にきれないですよね…
なかなか考えさせられます。
以前、単行本買って読んでました。
主人公の二人のように、自分も彼氏(今は夫)の方が背が小さかったので。この作品ほどの身長差ではないですが(笑)
身長差、慣れてしまえばネタにしかならなくて、問題なしです。
高校生恋愛なので、微笑ましく読ませていただきました。
主人公の二人はとても好感が持てるキャラクターだし、そこまで邪魔者はいないし。
確か映画化もされてたはず。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
七つ屋志のぶの宝石匣