3.0
他より修正が少ない
絵が少し荒くて読みにくいなと思いましたが
過去作品なんですね〜納得
内容も1組にじっくりではなく短編2組で、特に2組目の2人はDKらしく気持ちより体先行
物足りなさと、ささらない感じでした。
他の作品は好きなので、残念。
あと、修正が他より少ない気がします。
-
0
14578位 ?
絵が少し荒くて読みにくいなと思いましたが
過去作品なんですね〜納得
内容も1組にじっくりではなく短編2組で、特に2組目の2人はDKらしく気持ちより体先行
物足りなさと、ささらない感じでした。
他の作品は好きなので、残念。
あと、修正が他より少ない気がします。
絵は綺麗で見やすかったです
主人公もかわいくて一途ないい子でした
でも私にはイマイチでした。
序盤からTL読んでるのかと錯覚したり…
個人的に、2人とも受かも!?のくだりが良かったと言うか、それを乗り越えるお話なら興味深かったのですが、それも即解決してしまい
読んでてニヤけるような場面もなく、キュンも足らず途中で読むのやめても良かったかなと
どのように2人がそこに至るのかを回想しながら進むのが面白かったです。
ただ物語とは別の、そーへーさんのジャケットが気になって、没入出来ず何だか俯瞰してしまい少々残念でした。
6話まで読みました。
どういう着地になるのか続きが気になりますし、おそらく続きが出たら読みますけれど。現時点で貝くんが何を言ってもやっても好きになれないです…。とても薄い人物。タカミチさんを含む周囲の人の貝くんに対する評価やツッコミは妥当なので、この先に期待して待ちます。
8話まで読みました。
不思議な設定ではあるけど、今のところお話は人型のみで、淡々と2人の日常を第三者として見ている感じで激情がない。タイトル通りというか。続きがどうしても読みたい!とはならないんですけど、忘れた頃にまた読みたくなりそう。
少し読みにくさというか、擬音や外野の音なども全て、ほぼ同じ書体で表記されていて、違和感ありまくりだったのですが、読む事がやめられなかった。お話は独特の閉塞感があって、かなり重い設定がありましたが、他にも情報が過多で、ある程度自分の脳内で補填しないと、ちょっと分かりにくいなーと感じました。
エロはあっさりですが、絵が上手いので良かったです。仁と優人のデフォルメ可愛くて好きです。
とても映画的で、答えもなく、救われず。お話は面白かったというか、興味深かったです。嫌いじゃない。が、これはBLじゃない。
人を食べたい衝動を抑えるため菜食せざるを得ないケイ。母の話から祖父と、既に亡くなっている父も菜食者だった事を知り…といった感じでドラマとして面白かった。
忍びのお話が8割位だったような…BL的な展開はおまけに感じてしまいました。切ないとか、キュンとか、葛藤とかがないので、どう好きになったかはよくわからなかったけど、お話は笑えるところもあって楽しく読めました。
トラウマを抱えているニ茅が、自己評価低めの鴨木さんを絆していくお話でした。ふわふわとした鴨木さんに自然と解けていくニ茅の「好き」がなかなか伝わらず、鴨木さんは他所の男と会ってみたり…。人柄なのか嫌な感じにならず、スッキリと着地してます。
といった感じ。潤太が可愛く見えたり見えなかったり…。男らしすぎて少々可愛さを共感出来なかったりもしましたが、とても従順で、良い子なのが伝わってきました。
放課後のゴースト