4.0
主人公が過去に何らかのトラウマや傷をかかえている背景が多い作家さんだけど、今回は全体的に明るい内容で、エレベーター内の情事に、そんなー!まさかー!って思いながらもドキドキが止まらない。
-
0
131549位 ?
主人公が過去に何らかのトラウマや傷をかかえている背景が多い作家さんだけど、今回は全体的に明るい内容で、エレベーター内の情事に、そんなー!まさかー!って思いながらもドキドキが止まらない。
溱よりこさんの作品はいつも女性は芯があって内面的魅力に富んでいて、男性は不器用でありながらも愛を貫くピュアさがあり、ステキだなとおもう。
エリザベスの人柄がなんとも素敵です。溱先生のさくひんは、女性の内面の魅力を引き出す。だから読んでいる側が応援したくなるし、ハッピーエンドを望んでしまう。
かわいい、純な恋愛模様にもどかしさを感じて胸キュン連続。主人公の河合が控えめな性格ながらも芯は強い。そのウブな恋愛を応援しつつ、先輩と黒木くんの攻防が気になります。
義勇ファンだったので、剣をふるう義勇がたくさん見れるし、煉獄さんの在りし日も見られるから、貴重な一冊です
毎回考えさせられるし、ルフィーの心底にある男気に魅せられる。仲間を信じる。自分を信じる。信念を貫く姿に感服
かわいいし、衣装セクシーだし、不動の名作に間違いないですね!男性の憧れを詰め込んだ絵的センスに脱帽です
楳図かずお先生の絵は独特です。目の奥に眠る感情までも想像できるような、ちょっとぞっとするときすらあるし、内容は深いし、何年か経って、また読みたくなる不思議な物語に引きこまれる
グランメゾン東京とかも原点は美味しんぼだったのかな?ってぐらい、斬新な角度から描いたグルメ漫画で面白い
読む側も社会的知識が試されますが、人間の欲が渦巻く中に一筋の人間くさい正義ってやっぱり最後の人間の魅力って、そこなんですね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キスを盗んだ億万長者