2.0
ここまで
考えてバレーボールってやってるのかな?だとしたら尊敬するね。高校生にしてはスーパーなプレイヤーばかりのような気がするが
-
1
41836位 ?
考えてバレーボールってやってるのかな?だとしたら尊敬するね。高校生にしてはスーパーなプレイヤーばかりのような気がするが
歴史をなぞる展開は、あまり好きになれないな。で、絵が西洋人的というのがマンガのなせるワザかな笑。信長って、そんなに凄かったのかな?
描写がリアルに感じ、痛々しいと思わないでもないが、武闘家が異世界でも通用するのは嬉しいと思ったね。どれだけ強くなるんだろうか。
確かにオトコが読む画風かな笑。中身はなかなか理解に苦しんだな。急な展開変化にオヤジとしてはついていけなかった泣。
こんなに考えてやってるもんなのかな?見てる分には、決まったパターンを組み合わせてやってるようにしか見えないのだが、ホントに考えてんのかな?
できるかが、ミソなのかな?無料分しか読んでないので、そんな感想です。これから、背景とか経緯がダンダンと明らかになるのかな。
そんな境遇も関係なく邁進する主人公に共感だね。食べることは大事だし、それで活躍できるなら、それはそれで幸せだね。
という感じがするね。元世界での知識をフル活用して建国って羨ましいです。ただ、やっぱり育めるのは子ども世代なんだね。
強いのは、ある意味、王道?できるならお父さんのポジションが欲しいです笑。ややこしい能力の説明はいらないなかな。
嫌いじゃないけど、やっぱり描写がグロ系になっちゃうのね。でも、犯罪者が、、、こんなので歴史が曲げられるのは違うと思うので。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハリガネサービス