3.0
まだわからない
とりあえず無料分だけ読みました。
良い子の話も、ピュアすぎる主人公も好きですが、
無料分だけでは、恋の話か友情の話か見えなかった。
面白くなる気もするけど、
先がまったくわからない分、ポイント使うのに躊躇する。
-
1
2579位 ?
とりあえず無料分だけ読みました。
良い子の話も、ピュアすぎる主人公も好きですが、
無料分だけでは、恋の話か友情の話か見えなかった。
面白くなる気もするけど、
先がまったくわからない分、ポイント使うのに躊躇する。
交渉人のイメージがガラッと変わった。
言葉だけで、相手を納得させ交渉を成立させる。
そうであっても凄いけど、
勇午の凄いところは、到底話が通じない相手を信用させるところ。
普通は無理です。
死んじゃいます!
超人交渉人のハラハラする話。
面白いです。
料理を作るには愛情が必要!
ってことが、よくわかります。
食べる人のことを思って作ったものと、そうでないものは全然味がちがうと思います。
パパの料理とエピソード、好きです。
奥様のストレートな愛情表現も可愛い♪
まことくんも、可愛い息子の見本みたい!
こどもの頃、アニメを好きで観ていたので、懐かしく楽しんでいます。
この作品もドラマで観ていました。
松雪泰子さんと萩原聖人さんでしたね。(まだ痩せている頃の彦摩呂さんも出ていました)
麗子は一見、無茶苦茶なんですが、
世間知らずなだけで、すごくピュア。
一生懸命なところも可愛いし素敵なヒロインです。
一途なのに、高飛車だから素直になれなくて、ぜんぜん上手く伝わらない気持ち。
麗子の恋が成就するまでの過程は、
ホントにキュンキュンします。
この、おひとりさまシリーズが大好きで、発売されたのを見つける度に購入していました。
谷川先生の作品に共通することですが、読むと、ほっこりします。
胸の奥の方が、ポッとあたたかくなる感じ。
圧倒的に女性にオススメ!
派手な展開はありません。
そこも作品に共通する良さです。
また明日から頑張ろっかな!
って思える、あったかいココアみたいな作品です。
価値観は人それぞれでしょうが、
私は、すいれん大好きです。
チョットずつ進展するよーな、しないよーな
その、こそばゆい感じが堪らなく良い!
なかなか進まなくてイライラするというレビューもありますが、
実際はスタスタ進まないのが恋!
私は、キュンとしましたよ。
主人公の、すいれんに対する酷評もありますが、可愛いじゃないですか、すいれんは。
可愛い女子がチヤホヤされる。
しゃべらないのにモテる。
見た目が良ければ中身がなくても良いとされる。
そんなことないですよ。
すいれんは頑張ってます。
可愛いすぎますが、中身だって可愛いです!私はそう思う。
それに、超イケメン男子の話では何も言わずキュンキュンしてるのに、
美女はチョット〜ってのはどうかと。
私は、すいれんと川澄くんが、お互いに好きです!と伝えられるよう
応援しています。
ストーリー自体がとてもリアルに描かれています。
それがより伝わりやすく、読者が感情移入しやすくなる理由の一つが、
主人公のルックスです。
ラスト、「ふがっ」とした感じで終わりますが、私的にはそれもいくえみ先生らしさの一つ。
それに、リアルなストーリーのまま終えると中途半端で終わって致し方ないと思う。
私は今までの恋愛で、スタートからゴールまで起承転結があったことなどない。
急展開が訪れてドキドキが止まらないかと思えば、何もなさ過ぎてテンションまでズドーンと落ちる。
そんなジェットコースター感と日常の頭と尾ひれの無い感じの共存が、いくえみワールドに引き込まれる理由なのです。
超イケメン男子ふたりの間から想われるなんて両手に花!
しかも、だんだんキレイになることに目覚めて、ホントにキレイになるなんてシンデレラみたい♪
ムーコ大好きです。
超かわいい!
かなり前、アニメを少しの期間放送していて知りました。
ムーコと小松さんの暮らし、イイですね♪
矢沢あい先生の作品は、子どもの頃から大好きで読んでいましたが、最後NANAに出会って雷が落ちました。
こんなにハマるか?
ってくらいどハマりでした。
なぜ星が5つではないのか?
途中止まりだからです。
ここまで休載期間が長いと、半ば諦めモードですが。
でも、こんな素晴らしい作品、なかなかないです。
先生、いつか頑張ってペンを手にしてください!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セイシュンノート