5.0
笑いましたー!
面白かった!笑いのセンス、抜群です!
キャラもちょっぴりゲスくてピュアで可愛かった。
しかしファミレス会話ネタの漫画はどれも面白いですよね…
声を出して笑わせていただきました
-
0
65043位 ?
面白かった!笑いのセンス、抜群です!
キャラもちょっぴりゲスくてピュアで可愛かった。
しかしファミレス会話ネタの漫画はどれも面白いですよね…
声を出して笑わせていただきました
自分の死期を悟った時に何をするのか
それは人生において最も重要な課題だと思う。死神さんは死ぬ恐怖と戦いながらも、残りの人生をよりよく生きようと努力し、成長している。その姿が素晴らしいと思った
キノが行く国々は色んな特徴のある所ばかりだけど、それってすべての人間がもっている浅はかさや愚かな部分が誇張されて描かれてる気がする。読んでいて、他人事ではない、自分にもこんな一面がある事を思い知らされながら読んでます
銀河鉄道999を思い出しますー
中学生の時に読んで、友達と、高刀くんに熱狂しました!
惣領冬美先生の描く男性って、カッコいいのにコンプレックスがあって、母性本能くすぐるんですよねー
絵もキレイで大好きです!
絵もキレイだし、昔話や伝説になぞらえた作品作りが素晴らしく魅力的。そして美しいのに相変わらずグロい笑
これも清水先生の魅力の一つですよね。
読み出すととまらないですよ
登場人物のキャラが面白い!平凡な高校生の日常を描いてるハズなのに、クセのあるキャラのおかげでなんだか面白い笑
それでいて人間関係を考えさせられたりしちゃう、サイコーな作品です。
作者の事を何も知らずに読みはじめましたが、シュールで面白過ぎる!
調べたら、田中光さんって芸人さんなんですねー
コントを見ているようで、笑えるしニヤニヤしてしまいました。笑いのセンスが凄すぎる!おすすめ!
この独特のセンス!爆笑ではなく
ジワジワずっとおもしろい。
ハイセンスギャグ!
秋姫の恋の行方も気になりますー
じれったい~!
人の心は難しいですねー
大事だからこそ踏み込めない、失う事がこわい…わかる。わかります。
みんないい子だから、みんなに幸せになってほしいな~
…て、ムリか
萩尾望都先生の作品が大好きです
ポーの一族は永遠の時を生きるパンパネラ
なのになぜか弱く儚い存在に思えて
読んでいて悲しい気持ちになってしまうんです
きっと一人では苦しくて生きていけないでしょうね
薔薇とともに生きる彼らの、
胸にチクリとトゲが残るような美しい物語です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春はまだか。