5.0
担任と恋におちるのかな?
少しだけ読みました
最初の二、三話で急展開
東京に引っ越すことに
そこであった変質者もどきが実はおじさんの知り合い
しかも教師 何か始まる予感しかない
-
0
6175位 ?
少しだけ読みました
最初の二、三話で急展開
東京に引っ越すことに
そこであった変質者もどきが実はおじさんの知り合い
しかも教師 何か始まる予感しかない
育児放棄のオカンネタ。
近所にもそれに近しいババアはおるから育児放棄に関してはさほど驚かないが、ここまでひどいババアはなかなかいない。
いるのかな、こんなの?と思ったりするが
ケッタクソ悪いなあ、とりあえず。
救世主的な金持ち美少年がどう絡んでくるのかな?
昔読んでたなあ
つくしが雑草根性たくましく、読んでて元気が出る
しかしながら、いじめの仕方が悲惨でそこは気分悪いかな。
キュンとくる作品
山田が無愛想なのにまっすぐで人懐っこい主人公に惹かれて行く様がおもしろい
ゲームはやらないが、こんなゲームならやってみたい
出だしが親の借金で家がなくなり借金返済に向けて女子高生が働き出すみたいなかわいそうな設定なので、かわいそうってところから次を読みたくなるような感じ
これも意外と面白そう
寮って入ったことないから余計にワクワクするなあ
好きな人いたら最高失恋したら最悪笑
日々蝶々は死ぬほどおもろないから他の作品もおもろないんやろか思って見てみたらこれはそこそこおもろい。
日々蝶々が失敗作なだけやったんやな
叔母だと思ってたら実はおかんやった
なんでぶっ飛んだ話だった記憶がある
この先生の作品は本当に絵が綺麗で、作り込まれていて最近の作品とは違う良さがある
現実離れした設定
あまり共感や感情移入はできないけど、
それなりに面白くて無料分は全て読んでしまいました。
久々に読んだけどなるほどと心に響く言葉が時折混ざっていて、すばらしい。
最近不倫ものだの転生ものが流行っててちょっと飽きてたのでこういうのはかえって新鮮でいいなと
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひるなかの流星