4.0
それそれ言い分はあるだろうけど旦那が子供に関心かないのはよろしくない。似たような話は多いと思うけど、自分の子供に興味がない旦那はどういう心理状態?父親になるつもりがないならそもそも結婚するなって思う。
-
0
7724位 ?
それそれ言い分はあるだろうけど旦那が子供に関心かないのはよろしくない。似たような話は多いと思うけど、自分の子供に興味がない旦那はどういう心理状態?父親になるつもりがないならそもそも結婚するなって思う。
面白かったのに終わってしまった。単行本があまり売れなかったから打ち切りというのが悲しい。
謎が色々と残ったまま。続編が出てほしい。
怨霊とどうやって結婚したのかとか、なぜ霊感がない人にも見えるのかとか疑問をもってしまうところはあるけど面白い。
面白いけど怖い顔になったところはちょっとびっくりしてしまうなぁ。
読者モデルに応募した主人公が大手モデル事務所の人間の目に留まり大人気モデルに・・・というシンデレラストーリーではなく、苦労や努力で少しづつ成長していく現実味のある内容がとても面白い。
モラハラ旦那も本当にこんな人いるだろうというキャラ。これから主人公がモデルとしてどんな活躍を見せるのか楽しみです。
雑誌で連載されていたときに読んでました。
改め読んでみると下ネタがひどいなぁw
予備知識なしで読んだらドン引きするかも。
女性しかいない世界。
女子校に通っていたときのことを思い出した。周りが女の子だけの環境に慣れてしまうと、近くに男の子がいるとものすごく違和感がある。
学校だけじゃなくて世界から男性がいなくなった後に男性を見たら違和感だけじゃないんだろうと思った。
よくある感染系(?)のホラー。
ウジ虫みたいなものがうじゃうじゃと出てくるのが「うわぁ」と思ったけど内容はおもしろいと思う。
主人公が変化してしまった原因が何なのか気になるところですが
まだ話数が少ないし、完結するのを待って読むことにします。
設定と絵が気持ち悪いと感じる人もいるようですが、おもしろいと思いました。
理不尽なだけで救いがない話という訳ではなく、一人だけ「この子本当に小学生?」と思うすごい子がいて
何者なのかとても気になります。
私はおもしろいと思いましたが
ちょっとふざけすぎてる感もあるので
好き嫌いが別れてしまうみたいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫の扶養からぬけだしたい