2.0
無料分だけ読みました。とてもなかよしらしくて、新しいはずなのに懐かしく思いながら読みました。主役が素直で雑味がないので、トントンと都合良く進み過ぎる展開に一悶着が欲しいです。
-
0
39122位 ?
無料分だけ読みました。とてもなかよしらしくて、新しいはずなのに懐かしく思いながら読みました。主役が素直で雑味がないので、トントンと都合良く進み過ぎる展開に一悶着が欲しいです。
ありがちーな設定でも面白ければ何でも良いんですけど、いまいち物語に入り込めないというか、天才ピアニストらしからぬことを普通にするんですよね。脅すために壁殴ったり。ピアニストっていう難しい役どころだからこそ、設定は遵守して欲しいです。
無料分しか読んでいませんが、あっちからもこっちからもイケメンよくある話ですが、この場合は既にお付き合いしているイケメンがいますし、もしこれが男女逆転だとしたら非難轟轟です。それを含めてのストーリーであると思いますが、少し微妙な気分で読んでいました。
主人公が制服以外、外出中も寝るときも、いつも同じ服装なのが嫌。いくら貧乏キャラだからって、洗濯とか臭いとか気になってしまう。真野さんならある程度の服を用意しそうだけど。
全く同じ貧乏キャラが2人もいて、同じ台詞の繰り返しで飽きる。
まさか先生とは決別し、当て馬(?)の方とくっつくとは思わず…、まさかまさかの衝撃の結末前半なんてほとんど先生しか出てきてないのに…。
私の中で恋愛漫画というよりは、すずめという少女の青春を描いた物語でした。
あまりの衝撃に、すぐに椿町ロンリープラネットを買ってしまいました。こっちは大好きな先生と結婚までしてくれるので。
レビューが高かったので読みましたが、私には合わなかったみたいで、途中で挫折してしまいました。
主人公はとても良い人だけどネガティブでイライラしてしまいました。やっぱり少女漫画の相手役はイケメンじゃないとダメなのか。
あれだけ大モテな豹くんがキューちゃん1人に惹かれ固執する理由がわかりにくいです。40話までしか読んでないけど、そのあとそういう描写があるのかな?
大切な人たちに亡くなった母親の手作りのクマのぬいぐるみをプレゼント、という設定がありますが、友だちにしてはプレゼントの内容が重過ぎないか?と思います。数少ないぬいぐるみを結構簡単にプレゼントするのに、逆に今まで1つも誰にも渡せなかったところも違和感があります。
主人公は学生で可愛らしいのですが、養父の男性が主人公と同じくらい童顔なのにも関わらず、口調が「〜だが」や「〜なのだろう」など、今どきそんな話し言葉する人間いないだろうという口調で、感情移入をし難いです。
それでもストーリーが面白ければ読み進めますが、無料で読める分だけで充分です。
俺様キャラや社長キャラにありがちな設定ですが、もう少しリアルを追求しないと読者は物語に入り込めないと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
千紘くんは、あたし中毒。