3.0
ブーちゃん
容姿端麗の方が最終的に見た目普通でクセのある男を好きになる確率高そうに思う。陰陽の法則かな、無いものねだりのあるある?かな?
-
0
35419位 ?
容姿端麗の方が最終的に見た目普通でクセのある男を好きになる確率高そうに思う。陰陽の法則かな、無いものねだりのあるある?かな?
この方の描く男の人がいつもかっこよくて好き。黒髪で目が印象的で惹かれてしまう。冷たそうでいて心があるからなのかな。つい読んでしまう。
転校生ってドキドキする存在だけど、本人にささたら沢山の目に晒されて決して心休まらないよね、と思ってしまう。ましてや思春期の子ならね。
こんな保健の先生いたらよかったなぁと思わせてくれる作品。子どもの学校にこんなふうに心も診てくれる先生がいたらきっと子どもも行きやすい場所になるなぁ
親の再婚で兄、妹、姉、弟の恋愛ストーリーはありがちですが、ダメとわかってるからこそ危険な恋の展開にドキドキしてしまいます。
ジミーズな子があんなに変わるもの?でもデビューさしちゃう子ってあんな風に突然花開くから、女はこわいわぁ。高校デビューしちゃう子多いからね。
年の差婚からきてみました。
やっぱり初期の作品は絵もまだバラバラしててバランスがおかしかったりで完成されていない感じですね。
告白する相手間違えるのはないよね、、うん。そこからどうなるのかは気になりますが、もうちょっとあり得る流れにしてほしいかなぁ
最初からバレバレな設定で結末が分かりやすい感じでしたが、意地っ張りで照れ屋なかっこいい男の子の純粋なラブストーリーはつい読んでしまいますね。
なんとなく展開が読めてしまうかな、、秀才君とオタク女子の恋はどうなるのか、少し興味はあるけど、、、。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王様とわたし リカチ短編集