4.0
      
    ヒロイン頑張れ!
いくら伊織くんが素敵だからといって、ヒロインは卑下しすぎです。まぁ勘違いも痛いけど自己肯定感が低くて卑下するヒロインは弱々しくて…。あれだけ激愛されているのだから、明るく頑張って!
- 
        
    
        
0    
       
11733位 ?
いくら伊織くんが素敵だからといって、ヒロインは卑下しすぎです。まぁ勘違いも痛いけど自己肯定感が低くて卑下するヒロインは弱々しくて…。あれだけ激愛されているのだから、明るく頑張って!
わりと早く咲穂はユキのことを好きになったなと思いますが、なかなか素直にならないのがもどかしいです。ユキはもっと気持ちを伝えてくれたらいいのに…。
次期社長、ヒロインに本気なので読んでいて心地よいです。でも他の作品でもあるのですが、本人達が関係を隠していて社内の人にばれて…という時に 想定していないことが意外です。ばれたら素直に認めるのが清々しいですが。無料分が終わってまさにこの状態です。ヒロインはどうするのかな…。
        伏線が多そうです。
ヒロインはある人にばれないようにお守りとして伊達メガネをかけています。
ある人って誰なんでしょうか。
ヒロインの過去が気になります。      
        姉と弟の恋。
石棺が一つしか残っていなかった謎。
一度のキスで幽閉…。
なんだか物語が鈍鬱としています。
フルカラーで絵は綺麗です。      
        ヒロインの理央は婚約者が社内にいます。
でもなんかあまり会えないし、怪しいとおもったら 婚約者は他にも女が…。
同じ社内の久世さんはイケメンだけど女避けで着膨れさせて変装しています。
まぁほんとにお互いに興味がない感じで、この2人のロマンス?と思いましたが、理央は婚約者の本性が結婚前に分かって良かった~。久世さんとどんなふうに進展するのか…。続きを読もう!とまでは今は思わず。。。      
        相手の声が聞こえる男の子人とヒロインのお話です。
◯台家?~というお話も相手の声が聞こえる男性でしたが、あちらのヒロインは楽しい妄想のヒロインでこちらのヒロインはそういう妄想はしないけどほのぼのと心の葛藤(ほのぼの系)のヒロインです。奇をてらわない普通の女の子なので心の声の内容もとても共感できます。他の男性に食事に誘われた時に好きな人の前ではっきりと断れて良かったと思いました。
さぁどんなふうに進展するのか…。
相手の男性もヒロインの事が好きですが、心の声が聞こえなくても行動したのか?と自問自答しているようなので…。
両思いなのだから難しく考えなくても良いのに…。      
        芥先生の作品なので読んでみました!
みやたけ君、明るいノリなので最初はヒロインのこと本当に好き?と思いつつ(ヒロインも同じく疑っていた)でもカラオケのところとか読み進めていくとヒロインを想う気持ちがよく分かました。
ヒロインはちょっと素直じゃない性格でしたが、みやたけ君と接するにつれてどんどん解れていきます。
みやたけ君の溺愛も心地いいです!
ヒロインのお兄さんと美人&面白い彼女との話もまた読みたいです。      
        手島ちあ先生、良いです!
この作品は読み切り3作。
1作目…モテモテ春くん。なかなか手に負えない感じですが、春くんもヒロインの事が大切で。
2作目…黒猫が想像で出てくるのが、なんとも可愛い!面白い!ヒロインのことをずっと見てくれていたことも良かったです!
3作目…部活頑張る&純情boy!すごくお似合いの2人でした!
3作とも男の子がカッコいい!
2作目が一番惹かれるなぁ。1作目の春君より、ヒロインに二度告白してくれた山本くんが私は良かったです。
オススメです!手島ちあ先生!      
        フルカラーで無料話数も多いので読んでいましたが、好みではないかな。
ヒロインの友人が同居の男の子に告白しようとするところまで読んでいますが、あまり…。ろくに話した事もなく告白、ありそうですよね~。大人になると イヤイヤ…まず仲良くなろうよ…絶世の美人ならともかく…と思うのですが。
隣に越してきた幼なじみ兄さんも、なんだか気味が悪いです…。大人でしょ…。      
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
【単話売】王子様なんていらない