5.0
感慨深い
いじめや虐待をされて地獄の中で生きてきた子。
ストーカーにゆうかいされてそこが天国になるなんて。
地獄を味わいすぎて恐怖の感情がなかった子が、幸せを覚えて、この幸せがなくなるのが怖いって思ってくるなんて感慨深い。
先の口コミを読んで、残念になりそうだったので課金はしませんでしたが途中まででも面白かった。
-
0
1204位 ?
いじめや虐待をされて地獄の中で生きてきた子。
ストーカーにゆうかいされてそこが天国になるなんて。
地獄を味わいすぎて恐怖の感情がなかった子が、幸せを覚えて、この幸せがなくなるのが怖いって思ってくるなんて感慨深い。
先の口コミを読んで、残念になりそうだったので課金はしませんでしたが途中まででも面白かった。
整形して人生やり直すって大体、整形が全部終わってから新たな場所でとかが普通なのに、
休み明け別人になるとかメンタル強すぎる。
単にチャラ男が本気になっちゃう話かと思ったら、意外と闇があったり夢があったり賢かったり。
今まで誠実な恋愛をしてきてないやつでもなくて。でも結局誠実で一生懸命なアピールは何にも負けないよね。
地味子ちゃんでも恋愛ってほんとかわいくさせるし!
もうキュンキュンする意地悪さ。
青島くん、かっこかわいすぎ。
素直になれなくて前進しないドギマギする感じが、恋愛漫画あるあるの長ったらしい感じがなくて個人的にはすごいよかった。
結婚式まで雪乃さんらしく、主張しすぎないところとか…2人の人の良さに微笑ましい作品
2人がまだ新卒で新人研修の日の話。
最初から結構上坂くんは凛子が気になってた感じだったのね!
だからすんなりへんな協定組んだのかなーー?
とか色々考察しちゃいました。
ただ、恋人や深い関係でなくても細かい気遣いと相手を立てることが出来る上坂くんは本当素敵だなと改めて思えた作品でした。
石橋を叩いて歩くタイプのはるみさんと後先考えず当たって砕けろのタイプのまいこさん。
しかも、まいこさんは恋愛経験もなく、割と人の話も聞かない真っ直ぐしか見れないお嬢様。終始まいこさんに振り回されるんだろうなと、初めは思ってました。
でもまいこさんの真っ直ぐな部分に動かされ、どんどん変わるはるみさん。
お互いがどんどん愛を育み、尊敬し合い、自分よりも相手を想う気持ちを持ち、見返りを求めない。最初は正反対な2人と思ってたけど意外と似たもの同士。似てきたもあると思いますが。
都度、2人の思いやる発言や信じあってる気持ちに心あたたまります。同時に私達夫婦にはないものがありすぎて、自分達は大丈夫なのかと思ってしまいます。笑
最後の双子がうまれたのはサプライズすぎましたが、本当心温まる作品でおすすめです
最初の展開は少女漫画によくある感じ。恋愛下手な枯れちゃった女の人になぜか突然現れて突然転がり込まれる謎の完璧歳下イケメンくん。
料理も出来て優しくて、え。そんな理想な人います?なに?ってくらい出来すぎた始まり。
けど、昔に会ってて…とか人柄が好きで尊敬してて…とか、めちゃくちゃ遠回りして恋人になって…それでも右往左往しちゃうところとか可愛くて目が離せません!
初めはただ死んでしまった人が成仏する前の振り返り場所みたいな感じで、そんな話がだらだら続く物かと思いましたが(それでも新しい志向の漫画で充分面白いですが)
所々の話が繋がっていたり、働く方はし刑になった方だったり、その人の歴史やその人が成仏する話など読んでいくにつれてどんどん面白くなります。
シ村さんは犯罪者ではないが、すごい闇をかかえてて。本当は成仏出来るのにしないのには深い訳がある。
でもその闇にも愛を感じますが、それぞれの歴史や性格やもろもろなかなか考えさせられる作品でした。
なんでそんなに評価が高くないのか不思議です。
イケメンドS御曹司に好かれる一般市民。
他の御曹司達もイケメンまるで花より〇〇みたいな漫画です。かなり違い。だから評価がひくいのかな?
私はありきたりだけど。好き。あとずーっと片想いしてひたむきに見守る笹野くん最高。
旦那にも家事できるようになって欲しい。
主婦なら大半が共感すると思います。って言えるということは大半の男性がうちの旦那と同じと言うことですよね。笑
まぁうちの旦那はこれを読んでも家事をしようと思ったりしないと思いますが、、泣
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
幸色のワンルーム